アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



アロマテラピー検定終了!

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

本日全国各地で開催された,第24回アロマテラピー検定。
当店からも多くの生徒さんが挑戦しましたdiary

今回は,例年と比べて若干“センス”が異なったと思うのは気のせいでしょうか?
「出題ポイントはそこですか!?」
と,ユーモアを交えた問題が見受けられたような気がいたしますface02

そんな感じで,ちょっと不意を突かれたような今回の検定でしたが,
当店の生徒さんは皆さんバッチリ手応えがあったご様子でicon22
3回見直ししても,まだまだ時間に余裕があったなんて生徒さんも。

ね,だから言ったでしょ?
「うちのハイレベルなレッスンをクリアしているんだから大丈夫。
落ち着いて,むしろこの緊張感を楽しんで受けて来てくださいね!」

って。


生徒の皆さん,今日はお疲れ様でした。
今回の検定は,偶然にも多くの生徒さんがママface08
正直母の日どころじゃなかったかもしれませんねicon10
でも,夕方以降は晴れ晴れした気分で母の日をお祝いしてもらったのでしょうか?

皆さん本当にお疲れ様でした。
今夜はグッスリお休みください。
吉報を楽しみにお待ちしております☆


アロマスクールの平成23年度春期生募集が始まっております。

自己学習だけでも合格可能なアロマテラピー検定。
アドバイザー資格も自力だけで取得することも可能です。

でも,アロマテラピーを実践するには自己学習のみでは不十分だったりして。
第三者にアロマテラピーを提供する場合は,「自己学習のみでは危険だなぁ」と思えることもしばしばですface07

当スクールに通うメリットは,




その①
教科書には載っていないプラスαの部分が学べる!

講師はこの道14年!
医療,メンタル,美容の専門家でもあり,アロマセラピストとして第一線で活躍しているAEAJ認定アロマテラピーインストラクターが担当。
教科書の内容をお教えするのは最低条件。
それに加えて,とってもためになり,最新で生きた知識と技術をお伝えしております☆
こちらのプラスαの部分の方が楽しかったりして?



その②
少人数フリースクール制なので,講師を独占しながらご自分のペースでアロマのお勉強ができる!

当店は,基本的にはマンツーマンの個人指導です。
土日祝日,夜間の開催も含め,お客様とスケジュールを決めて開催しております。
もちろんお子様連れOKicon22
スケジュールによっては他のお客様との合席になることもありますが,同志とのレッスンもまた楽しみの一つだったりして。
いずれにしても大変質問のしやすい環境で,毎回楽しくレッスンを行っておりますface02



その③
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定教室なので,アドバイザーコース修了生は「アドバイザー認定講習」が免除される!

アロマのプロフェッショナルな資格の第一歩,アロマテラピーアドバイザー。
一般の方がその資格を取得するには
「アロマテラピー検定1級合格」と「AEAJに入会」と,東京などで「アドバイザー認定講習の受講」が必須条件なのですが,
当店のアドバイザーコースを修了した方は「アドバイザー認定講習」を受講しなくてもアロマテラピーアドバイザー資格が取得できちゃうんです!
メリットその①,その②に加え,講習受講料と旅費とさらに時間も節約できるってわけicon22




当店の
アロマテラピー検定合格率は100%!

他にもまだまだメリットはたくさんありますが,それは実際に当店のスクールを体験して,あなたの目で,体で,確かめてみてください☆

詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
平成23年度☆春期生募集



写真は,お庭に咲いたもう一つのチューリップ↓↓↓
アロマテラピー検定終了!


タンポポちゃんも元気ですicon10

こちらも多分,礪波のチューリップ。
“多分”の理由はこちら↓↓↓
受けたご恩は・・・・・









今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(スクール)の記事画像
香育講座☆ありがとうございました!
香育講座開催☆ヘアコンディショナー作り
東京出張で厄落とし
全ては未来のために・・・
第32回アロマテラピー検定 結果報告☆
アドバイザーコース 受講生の声
同じカテゴリー(スクール)の記事
 タイアップ決まりました! (2016-08-01 13:43)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 香育講座開催☆ヘアコンディショナー作り (2016-05-04 08:47)
 独学をフォロー (2016-04-27 17:26)
 東京出張で厄落とし (2016-02-20 07:41)
 全ては未来のために・・・ (2016-02-13 06:50)

Posted by ai+U. at 2011年05月08日21:29

この記事のコメント

体調はいかがですか?久々にPC触ってみてびっくりよ!厄年は気をつけることいっぱいね!
広報部長もストレス性の点状出血とやらに見舞われ・・・びっくりなお御足になってしまい、やっと復活してきたところです。
お互い若いけど!?体調管理は気をつけないとね!
お大事になさってくださいまし。
Posted by ひ~やんのリンゴ園 at 2011年05月13日 23:32
久々のコメントありがとうございました!
ホントお久しぶり。
どうしてるかな~とずーっと思ってたけど,
「便りがないのは良い知らせ」
な~んて思ってたら・・・・・
ストレス性の点状出血ですか!
しかも足?!
相当ですね・・・・・
そうなのよ,気づいたらお互い厄年だったのね?!
そういうの全く気にしない私だから知らなかったけど。
そして厄除けにも行かないけれど(爆)
お互い自分の体をいたわらなきゃいけない,そんなお年頃でしょうかね・・・・
大事にね。
Posted by E&RE&R. at 2011年05月14日 05:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。