アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



第32回アロマテラピー検定 結果報告☆

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。

今日も暑い一日でしたね!
それでも信州は日が落ちると涼しくなるので,なんとか乗り切れておりますicon10


さてさて・・・・

大変遅くなりましたが,5月に開催されました第32回アロマテラピー検定の結果報告です☆   












当スクールの生徒さん,今回も見事全員合格!
皆さんお疲れ様でした&本当によく頑張りましたface02


TVの認知症番組でアロマテラピーが取り上げられた影響でしょうか?
今クールは介護福祉士さんが多数受講してくださいました。
なかには,お勤め先の全面的なバックアップを受けてレッスンにお越しくださった生徒さんも!
「この松本平でも,医療や福祉現場への導入に理解を示してくださる人達がやっと増えてきたか」と嬉しく思うと同時に,そのような恵まれた環境で働いていらっしゃる生徒さんが大変羨ましくも思えましたicon12


生徒の皆さん,このたびはアロマテラピー検定合格おめでとうございます!
「アロマテラピーをきちんと学びたい」そう初めて思われた時の気持ちをいつまでも忘れずに,ご家族のために,社会のために,アロマテラピーをどんどん取り入れて行ってください。
そしてさらに学びを深めたくなられた時は,またいつでも帰って来てください。
皆さんのご活躍を期待しております☆






こちらはある生徒さんからいただいたご感想↓↓↓

=================================

先生が医療従事者だったこともあり,経歴などを参考にしてこちらのスクールに決めました。

受講料がお安いのに,レッスン日を自分の都合に合わせて決めることができ助かりました。
また,少人数レッスンのため質問もしやすかったです。

授業は実体験に基づく話もあって頭に入りやすく,とてもよく理解できました。
そして雑談やクラフトなどもあり,毎回のレッスンがとても楽しかったです。
クラフト実習があることで家でもアロマテラピーの活用範囲が広がりました。

約一年間大変お世話になりました。
アロマテラピーを勉強しはじめて全く知らない世界が開け,アロマの楽しさ,深さを知ることができました。
先生のいろいろな考え方も大好きです!!
これからは家はもちろん仕事でも活用できるように勉強しながら,楽しいアロマ生活を送ります!!
本当にありがとうございました。

==========================


○様,嬉しいご感想をありがとうございます!
同じ年代の子どもを抱える親という共通点もあり,私も毎回楽しいひとときを過ごさせていただきました。
きっと,お子様のご成長とともにアロマテラピーの活用の場も増えて行きますよ。
今から楽しみですねface02

小さなお子様を育てながらのフルタイム勤務は本当に大変なこととお察しいたします。
そんな時こそ香りでリセット&リラックス!
日々の暮らしに香りをどんどん取り入れてみてくださいね。
そして時には,プロの手で癒されにお出かけください。
またお会いできる日を楽しみにしておりますface01





そしてこちらは,ある卒業生さんからいただいたお花↓↓↓
第32回アロマテラピー検定 結果報告☆


☆様の想い,しっかりと届きましたよ!
こちらこそ,いつもありがとうface01





当スクールでは,レッスン生を随時募集しております!

正直なところ,アロマテラピー検定は独学でも合格可能です。
プロ資格の第一歩『アドバイザー資格』も,自力だけで取得することもできます。

でもアロマテラピーを実践するには,独学では限界があったりして。
第三者にアロマテラピーを提供する場合は,「独学では危険だなぁ」と思えることもしばしばですface07

当スクールに通うメリットは,




その1
教科書には載っていないプラスαの部分が学べる!

講師はこの道18年!
医療,メンタル,美容の専門家でもあり,アロマセラピストとして第一線で活躍しているAEAJ認定アロマテラピーインストラクター,AEAJ認定アロマセラピストが担当。
教科書の内容をお教えするのは最低条件。
それに加えて,とってもためになり,最新で生きた知識と技術をお伝えしております☆
こちらのプラスαの部分の方が楽しかったりして?



その2
少人数制なので,講師を独占しながらしっかりとアロマのお勉強ができる!

当店の定員は最大6名。
個人レッスンの場合はもちろんマンツー。
大変質問のしやすい環境で,毎回楽しくレッスンを行っております。
お子様連れの方もまずはお気軽にご相談くださいface02




その3
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定教室なので,アドバイザーコース修了生は「アドバイザー認定講習」が免除される!

アロマのプロフェッショナルな資格の第一歩,アロマテラピーアドバイザー。
一般の方がその資格を取得するには
「アロマテラピー検定1級合格」と「AEAJに入会」と「アドバイザー認定講習の受講」が必須条件なのですが,
当店のアドバイザーコースにはこの「アドバイザー認定講習」が組み込まれているため,本コース修了生は「アドバイザー認定講習」をあらためて受講しなくてもアロマテラピーアドバイザー資格が取得できちゃうんです!
メリットその1,その2に加え,講習受講料と旅費とさらに時間も節約できるってわけicon22




当スクールは,2006年の開業以来9年連続
アロマテラピー検定合格率100%!

他にもまだまだメリットはたくさんありますが,それは実際に当店のスクールを体験して,あなたの目で,体で,確かめてみてください☆
詳しくはお気軽にお問い合わせください↓↓↓
icon29080-1082-2977
第32回アロマテラピー検定 結果報告☆


また,独学や他校で学んでアロマテラピー検定1級に合格したお客様のために,AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会を随時承っております。


詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
アロマテラピー講座











今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(スクール)の記事画像
香育講座☆ありがとうございました!
香育講座開催☆ヘアコンディショナー作り
東京出張で厄落とし
全ては未来のために・・・
アドバイザーコース 受講生の声
与えられた環境を受け入れて
同じカテゴリー(スクール)の記事
 タイアップ決まりました! (2016-08-01 13:43)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 香育講座開催☆ヘアコンディショナー作り (2016-05-04 08:47)
 独学をフォロー (2016-04-27 17:26)
 東京出張で厄落とし (2016-02-20 07:41)
 全ては未来のために・・・ (2016-02-13 06:50)

Posted by ai+U. at 2015年07月27日00:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。