アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



香育講座☆ありがとうございました!

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。

「親子で香育体験☆ヘアーコンディショナー作り」
お陰様で今年も無事終了いたしました!

一部小学校の運動会と日程が重なったため,お客様が来てくださるか心配していたのですが・・・・ 











と~っても可愛らしい女の子達と,
と~っても上品なお母様方にお集まりいただき,
加えてと~っても綺麗な会場で,
それはそれは素敵なアロマ女子会となりましたicon12
ご参加くださった皆様,本当にありがとうございます!

今回は全員顔出しNGでしたので,こちらの写真を↓↓↓
香育講座☆ありがとうございました!


ハーブコーディアルと一緒にいただいたお菓子。
今回ご縁をいただいて会場をお借りした 積水ハウス イズオフィス渚展示場様よりご提供いただきましたicon12

「天守石垣サブレ」は参加者の皆様も,そして私も大好物icon06
飯島様,そしてスタッフの皆様,ナイスなお心遣いありがとうございます!




皆様からいただいたコメントを一部ご紹介いたします。

=================================

・面白そうだったから参加しました。クラフトを作るのが楽しかったです。
・講習の内容がとても分かりやすかったし,楽しかったです。
・楽しかったので,来年も参加したいです。
・親子で楽しめそうな内容だったため参加しました。少人数でゆっくり講習を受けることができてよかったです。
・お友達に誘われて参加しました。話し方がゆっくりで,内容が理解しやすかったです。
・実際にクラフトを作れて楽しかったです。また作りたいです。
・子どもが興味を持ちそうだと思ったので参加しました。いろいろなお話が聞けてとても興味深かったです。

=================================

皆さま,嬉しいコメントをありがとうございます!
世界に一つのヘアコンディショナーの香りに包まれながら,
自然のこと,地球のこと,後世のこと・・・・思いを巡らせていただけましたら幸いです☆


香育講座は随時承っております。
親子お二人~学校単位まで,お気軽にお問い合わせください。

またアロマクラフト講習も随時承っております。
親子でほのぼのと,
お友達同士でワイワイと,
お一人でゆったりと・・・・
こちらもお気軽にどうぞface02

アロマスペースE&R
icon29080-1082-2977
icon30aroma_e_r@yahoo.co.jp









今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
アロマで虫刺されケア
お元気で!
介護老人保健施設におけるアロマテラピー
アロマで認知症予防講座
ボケ予防の精油,入荷いたしました!
パンパンパン屋さんにお買い物♪4
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 アロマで虫刺されケア (2016-08-15 01:22)
 アロマで日焼けレスキュー (2016-08-13 21:31)
 年末年始営業のお知らせ (2015-12-28 23:59)
 医療者によるメディカルアロマ (2015-10-08 22:18)
 お元気で! (2015-07-22 09:33)
 介護老人保健施設におけるアロマテラピー (2014-10-12 01:10)

Posted by ai+U. at 2016年05月28日18:04

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。