アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



お仕事復帰の前に

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rです。

アロマテラピーアドバイザーコースに新しい生徒さんが加わってくださいました。
まだ1歳にならないお子様もご一緒ですchild

実はこちらの生徒さんは看護師さん。
現在育休中でいらっしゃるのですが
「仕事復帰の前にアロマテラピー検定1級を受けたくって。」
と11月の試験合格を目指してお越しくださいましたface01




レッスン中,だんだん退屈になって来ちゃったお子様を私が抱っこしてあやしたところ,
「すみませんicon10
と恐縮顔のお母様。

その「申し訳ない」のお気持ち,何だかよく分かります。
私も以前はそう思っていましたから。

でも今はちょっと違います。
もう “ この時期 ” を味わえない人にとっては,時間が許される限りBabyちゃんを抱っこしていたいんですface02

限りなく無臭に近いこの赤ちゃんの匂い,
むちむちスベスベのお肌,
言葉を超えたコミュニケーション,
汚れを知らない瞳・・・・

もう全てが愛おしいicon12



核家族のご家庭では,日中はずーっとお母様とお子様の一対一。
けっして子どもがかわいくないわけではないのだけれど,時には1人になりたいこともあるでしょう。

だからせめてここにいらっしゃる間は,“ 母親 ” という肩書をしばし下ろして,自分の時間をお楽しみくださいね。
そうして数時間過ごされた後は,お付き合いくださったお子様にいっぱいいっぱい「ありがとう」の気持ちを伝えてあげてくださいface02


お母様も,そしてお付き合いしてくれるお子様も充実したひと時を・・・


このたびは当スクールをお選びいただきまして誠にありがとうございます!
同じ看護師経験を持つ者の立場から,これからたくさん楽しい知識と技術を伝授させていただきますね。
小さなお子様を育てながらの勉強は何かと大変かと存じますが,お子様とのかけがえのない時間を大切にしつつアロマの勉強をお楽しみください☆
また次回,○様とお子様にお会いできますのを心から楽しみにしておりますface02



当スクールでは,レッスン生を随時募集しております!

正直なところ,アロマテラピー検定は独学でも合格可能です。
プロ資格の第一歩『アドバイザー資格』も,自力だけで取得することもできます。

でもアロマテラピーを実践するには,独学では限界があったりして。
第三者にアロマテラピーを提供する場合は,「独学では危険だなぁ」と思えることもしばしばですface07

当スクールに通うメリットは,




その1
教科書には載っていないプラスαの部分が学べる!

講師はこの道17年!
医療,メンタル,美容の専門家でもあり,アロマセラピストとして第一線で活躍しているAEAJ認定アロマテラピーインストラクター,AEAJ認定アロマセラピストが担当。
教科書の内容をお教えするのは最低条件。
それに加えて,とってもためになり,最新で生きた知識と技術をお伝えしております☆
こちらのプラスαの部分の方が楽しかったりして?



その2
少人数制なので,講師を独占しながらしっかりとアロマのお勉強ができる!

当店の定員は最大6名。
個人レッスンの場合はもちろんマンツー。
大変質問のしやすい環境で,毎回楽しくレッスンを行っております。
お子様連れの方もまずはお気軽にご相談くださいface02




その3
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定教室なので,アドバイザーコース修了生は「アドバイザー認定講習」が免除される!

アロマのプロフェッショナルな資格の第一歩,アロマテラピーアドバイザー。
一般の方がその資格を取得するには
「アロマテラピー検定1級合格」と「AEAJに入会」と「アドバイザー認定講習の受講」が必須条件なのですが,
当店のアドバイザーコースにはこの「アドバイザー認定講習」が組み込まれているため,本コース修了生は「アドバイザー認定講習」を受講しなくてもアロマテラピーアドバイザー資格が取得できちゃうんです!
メリットその1,その2に加え,講習受講料と旅費とさらに時間も節約できるってわけicon22




当店の
アロマテラピー検定合格率は100%!

他にもまだまだメリットはたくさんありますが,それは実際に当店のスクールを体験して,あなたの目で,体で,確かめてみてください☆
詳しくはお気軽にお問い合わせください↓↓↓
icon29080-1082-2977
お仕事復帰の前に


また,独学や他校で学んでアロマテラピー検定1級に合格したお客様のために,AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会を随時承っております。


詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
アロマテラピー講座





こちらはハーゲンダッツの『30th アニバーサリー ローズ』↓↓↓
主人が買ってきてくれましたicon27
ありがとうicon06
お仕事復帰の前に


こういう類の物って「ローズ」と謳っておきながら人工の物が多いのですが,
HPを読む限りどうやら本物のようです。
ネーミング,パッケージ,見た目,お味ともに女子の心をくすぐる感じ!
美味しく一気にいただきましたface02
















今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(スクール)の記事画像
香育講座☆ありがとうございました!
香育講座開催☆ヘアコンディショナー作り
東京出張で厄落とし
全ては未来のために・・・
第32回アロマテラピー検定 結果報告☆
アドバイザーコース 受講生の声
同じカテゴリー(スクール)の記事
 タイアップ決まりました! (2016-08-01 13:43)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 香育講座開催☆ヘアコンディショナー作り (2016-05-04 08:47)
 独学をフォロー (2016-04-27 17:26)
 東京出張で厄落とし (2016-02-20 07:41)
 全ては未来のために・・・ (2016-02-13 06:50)

Posted by ai+U. at 2014年08月06日07:12

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。