アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



アロマなブログ講座

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rですicon25

昨日はアドバイザーコースの個人レッスン。
9か月の妊婦さんにお越しいただきました。

こちらの生徒さん,実はナガブロガ-であったことが今日判明!
写真の投稿方法がお分かりにならないとのことで,レッスン終了後,引き続きブログ講座となりましたface02

ご帰宅後,早速復習いただいたようですよ?
彼女のブログはこちら→日々のできごと
現在3人目妊娠中,お仕事も自分磨きも怠らない,とっても頑張り屋さんの素敵なママのブログですicon12


ミルクティーさん,昨日はお寒い中をお越しいただきまして誠にありがとうございました。
早いものでもう9カ月ですかface08
お腹もすっかり大きくなられ,経過は順調のご様子で本当に安心しております。
まだまだ寒さが続きますが,あともう少し。
どうぞお体お大事に,日々のできごとあまりご無理をなさらずお過ごしくださいね。
可愛い赤ちゃんにお目にかかれる日を,私も心から楽しみにしておりますface02




アロマスペースE&Rでは,こんな感じで時間にとらわれずゆったりとレッスンを行っております。
皆様も是非,ブログ講座に 違ったicon10 アロマのレッスンにお出かけください。
楽しくてためになるネタ満載でお待ちしておりますface02






写真はアロマ王子の内祝い。
石けん工房~優~のオリジナル石鹸ですicon12
アロマなブログ講座



私に気を遣わせまいとして,ちょこっとしたプレゼントをくださった皆様に。
を遣わずに,を遣わせていただきましたface02







今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(スクール)の記事画像
香育講座☆ありがとうございました!
香育講座開催☆ヘアコンディショナー作り
東京出張で厄落とし
全ては未来のために・・・
第32回アロマテラピー検定 結果報告☆
アドバイザーコース 受講生の声
同じカテゴリー(スクール)の記事
 タイアップ決まりました! (2016-08-01 13:43)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 香育講座開催☆ヘアコンディショナー作り (2016-05-04 08:47)
 独学をフォロー (2016-04-27 17:26)
 東京出張で厄落とし (2016-02-20 07:41)
 全ては未来のために・・・ (2016-02-13 06:50)

Posted by ai+U. at 2013年01月19日06:09

この記事のコメント

先日は、アロマとブログレッスンありがとうございました!!
コメントもありがとうございました!!
写真のUP、プロフィール、やってみたらできました~!
先生のブログ、レッスンでいただくたくさんの知識と情報、楽しみにしていますので、またよろしくお願いします。
Posted by ミルクティーミルクティー at 2013年01月25日 06:36
ミルクティー様,コメントありがとうございます!
そしてお返事遅くなり,本当に申し訳ございません m(__)m

しばらくご無沙汰していた間に,ナガブロの管理画面,レイアウトが変わってたんですね。。。。
また何か私でお役に立てることがありましたら,いつでもおっしゃってくださいね。

私もミルクティー様のブログ,楽しみにしております☆
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by E&RE&R at 2013年02月01日 02:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。