アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



WTCC観戦

お天気に恵まれた3連休,皆様はいかがお過ごしでしたか?




私はお休みをいただいて,鈴鹿までWTCC/スーパー耐久観戦に行って来ました!
片道4時間の移動と,マフラーの爆音と,アスファルトの照り返しによる影響を考慮して,アロマ王子はおばあちゃんちで2泊3日のお泊りですchild






私もその昔,GTで富士や間瀬を走ったりしてましたが,こども店長を身籠ってからは封印face06

でも,やっぱりこの独特の空間,感覚,ワクワクしちゃいますface05







パドックで,皆さんご存知 KONDO Racing Team を発見!









こちらがそのスーパーカー!
カッコよかったですface05


(スタッフの許可を得て掲載しております)





残念ながら マッチでーす! には会えませんでしたicon15







が!

ふと振り返ると,あの!(どの?→ )谷口信輝さんが!
こども店長をダシに,一緒に写真を撮っていただいちゃいましたface05
テンションicon14icon14で掲載許可いただくのを忘れてしまい,ブログでご紹介できないのが残念なのですが,
谷口さん,長身で彫が深くって日に焼けてて・・・男!って感じでかっこよかったですicon06
突然のお願いにもかかわらず,フットワークも軽やかに快く撮影に応じてくださいましたface02






お昼に食べた,四日市名物トンテキicon28


ソースたっぷりなのにしつこくなく,ニンニクも程よくきいていて美味しかったですface02


混み合う座席を譲ってくださったご家族は愛車を出展なさっていて↓↓↓


偶然にもスズキ・メソードとつながりがあり,なんだかご縁を感じてしまいましたface02






レースの合間に,サーキット併設の遊園地で乗りもの遊び。

こども店長が運転する車の後部座席で,軽く酔ってしまった母でした。。。。。face07








たくさんスーパーカーを観たけれど・・・・


私はやっぱりこういう現実的な(どの辺が?)車がいいなぁ↓↓↓ 








実はその昔,本気でフェラーリを買うと決めてお金を貯めていた時期がありました(←過去形)。
34歳で360モデナのオーナーになって,
70歳になってもフェラーリを乗りこなすおばあちゃんでいる予定だったのですが・・・・


ロッキーコースターに乗っただけで不整脈が出現し,左前頭部が痛い・・・・・
GTに乗っていた頃はFUJIYAMAとか大好きだったのに・・・・

70歳になってもフェラーリ乗りでいるためには,
ファミリーカーで落ち着いてないで,日頃からスーパーカーに乗っている必要があるみたいですface03





お土産コーナーで見つけた珍品↓↓↓


見た目は本物のタイヤカス!
いかすみで色づけしたさきいかでしたface02



あ~,やっぱりフェラーリ欲しいなぁ。

こども店長に「買ってicon06とおねだりしたら,
「あとでね!」ですってface05

『あと』って,いつ? ねぇ,いつ?
期待していいのかしら?!






















  


Posted by ai+U. at 2013年09月27日03:46

蓼科へ

ザ・ビッグで父子で走りながら鬼ごっこをしていたり,

買い物カートの荷台に,靴を履かせたまま子どもを座らせたり,

我が子が平気で順番ぬかしをしても何も注意しなかったり,

母親が,子どもに向かって男言葉を使っていたり・・・・・



「大人たち!もっとしっかりしようよ!」
と思うことが年々,日に日に?増えている気がするのは私だけでしょうか?

今年の夏休みはそれに追い打ちをかけるように,
子どもを守るべき立場の方があり得ない言動をとっている現場を目の当たりにし・・・・


「それってどうよ?」

そんなことが多過ぎて,何が正しいのか分からなくなってしまうほど。


ちょっと頭がこんがらがって来ちゃったので,急に思い立って夏休み残りの4泊5日を蓼科で過ごして来ましたyama
宿題をバッチリ終えた息子を連れ,お仕事の主人を残し,
母一人,子二人の気ままな休日ですicon17




途中立ち寄った美ヶ原は,こども店長のお気に入りスポット。
今年はもう何回足を運んだことでしょう?





旅の間ずーっとお世話になったペンション『夢風船』さん。


キッズスペースがすごく充実していて,離乳食まで作ってくれて。
母子家庭のような旅の強~い味方icon21

そしてお掃除も行き届いていて,お料理も美味しくって。
毎日朝晩いただいても,全く飽きませんでしたface02


窓を開けると眼下に流れる渓流。
このせせらぎが,滞在中ずっと耳に心地よく響いていました。





1歳2か月で一人歩きを始めたアロマ王子。
『夢風船』さんのお庭で,初めて靴を履いて歩いてみましたicon12


見るもの触るもの,全てが新鮮icon12
私たちにもこんな頃があったのですね(遠い目)。





ゆったりと水をたたえる白樺湖を眺めたり





峠から下界を見下ろしたり






蓼科アミューズメント水族館で,
1億年前から進化をしていない淡水魚最大巨大魚「ピラルク」 と記念撮影trip02(注:生きてます)


(以下,水族館の許可を得て掲載しております)



キスができちゃうくらいの至近距離で,コイさんに餌付け。





金太郎?







初めて食したダッタンそば↓↓↓


と,超特大かきあげ!(つまようじと比較してみてください)




ダッタンそば湯は,見た目もお味もまるで日本茶のようで。
メインメニューより美味しかったですicon10






雑貨屋めぐりをしながらバラクライングリッシュガーデンへ。




色とりどりの花が咲き乱れていて。
薔薇の季節にはどんなに美しいことでしょう!




せめてもと,薔薇のアイスクリームをicon28





運良く,アイリッシュハープの最終コンサートを聴くことができました♪





こんなのがお庭にあったら素敵だねface01






パパ恋しくなっちゃったこども店長のために,途中1泊だけ主人も合流して鷹山ファミリー牧場へ。
(近場の旅行でホント良かったicon10



チロルの森で修業を積んだだけあって,牛の乳しぼりはバッチリですicon22




いただいたミルクの美味しかったこと!





お約束のパターンですねicon10





以前,ポニーに一人で乗った時は大泣きしちゃったアロマ王子。
初めて乗る大きなお馬さんも,ママと一緒ならニッコニコface02
ママは久しぶりの乗馬でドッキドキface10





やっぱり馬はいいですね。
乗っているだけで心が開放されますicon12





明日から学校。
またいつもの生活に戻ります。
蓼科から茅野に下りてくると・・・・

何ですかこの暑さは!

旅の間は分からなかったけれど,やっぱり蓼科は涼しかったんだなぁ。





途中,ランチでふらっと寄ったピザ屋さん。



この「きのこ」のピザの,美味しかったこと!


食の細いこども店長が,モリモリ食べていましたface02


ぴざ屋
長野県茅野市湖東花蒔6595-240
TEL 0266-78-2912





4泊5日蓼科の休日。
せっかくリセットして来たのに・・・・

のに!


なぎさライフサイトのツルヤ前で,
私が駐車場から出ようとしたら,そこに2台の車が殺到!
さらにもう1台の車が横入り!!
お陰で私は方向転換できなくなり,辺りは渋滞に・・・・・



自分の取ろうとしているその行動が,その言葉が,
相手にどのような影響を与えるのか予想できないのでしょうか。
こんな大人が子どもを育てて,その子どもがまた親になって・・・・・




「経済最優先!」なんておっしゃっているけれど・・・・
安倍さん,そんなことよりもっと優先しなきゃいけないことがあるんじゃないの?




いったい何を考えているんだろう?
何をしたいんだろう?


将来の日本の姿を思うと,何とも不安な気持ちになるのだけれど・・・・・

「あそこの駐車場は,マナーの悪い人やたら多いよ。」
この状況を『マナーが悪い』と認識している人が他にもいてくれたことで,何だか心が救われたのでした。。。。。


そう言う私も,時々すっとぼけた事をやっているかもしれません。
そんな時はどうか教えてくださいね。


ちゃんとしようよ,お互いに。
心を高い位置に保とうね。


































  


Posted by ai+U. at 2013年08月30日02:18

新旧森口駅

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rですicon25

大通りは雪が解けたものの,日陰はまだまだたっぷり残っていて,
今朝もチラチラと雪が舞う,ここ信州松本ですicon04

そんな道路状況の中,昨日は遠く上田からお客様にお越しいただきました。
電車でいらっしゃったお客様icon18
けれどこの雪で,お客様が乗るはずだった時間の電車は運休face08
約一時間遅れてのご到着となりました。

M様,昨日は遠くからお越しいただきましたのに,ご不便をおかけして大変申し訳ございませんでした。
ご無事にご到着,そしてご帰宅なさいましたようで本当に安心しております。
楽しいひと時をお過ごしいただけたとのこと。
ありがとうございます。
私も久しぶりにお顔を拝見でき,嬉しかったです。
また楽しいお話,聞かせてください。
お待ちしておりますface02



アロマスペースE&Rでは,
電車でお越しのお客様は,アルピコ交通上高地線森口駅まで車でお迎えに伺っております。
また,ご自宅や施設でのレッスン&施術をご希望のお客様は,出張も承っておりますので,お気軽にお問合わせくださいface02


ちなみにこちらは昔の森口駅舎↓↓↓




昨年3月に新しく生まれ変わり,現在は待合室もホッカホカですicon12




古い駅舎もまだ並んで存在してますので,お越しの際はご覧になってみてくださいね☆


どなた様も,雪道の運転お気をつけて,時間の余裕を持ってお過ごしくださいface01


  
タグ :自然


Posted by ai+U. at 2013年01月17日09:00