アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



蓼科へ

ザ・ビッグで父子で走りながら鬼ごっこをしていたり,

買い物カートの荷台に,靴を履かせたまま子どもを座らせたり,

我が子が平気で順番ぬかしをしても何も注意しなかったり,

母親が,子どもに向かって男言葉を使っていたり・・・・・



「大人たち!もっとしっかりしようよ!」
と思うことが年々,日に日に?増えている気がするのは私だけでしょうか?

今年の夏休みはそれに追い打ちをかけるように,
子どもを守るべき立場の方があり得ない言動をとっている現場を目の当たりにし・・・・


「それってどうよ?」

そんなことが多過ぎて,何が正しいのか分からなくなってしまうほど。


ちょっと頭がこんがらがって来ちゃったので,急に思い立って夏休み残りの4泊5日を蓼科で過ごして来ましたyama
宿題をバッチリ終えた息子を連れ,お仕事の主人を残し,
母一人,子二人の気ままな休日ですicon17




途中立ち寄った美ヶ原は,こども店長のお気に入りスポット。
今年はもう何回足を運んだことでしょう?
蓼科へ





旅の間ずーっとお世話になったペンション『夢風船』さん。
蓼科へ


キッズスペースがすごく充実していて,離乳食まで作ってくれて。
母子家庭のような旅の強~い味方icon21

そしてお掃除も行き届いていて,お料理も美味しくって。
毎日朝晩いただいても,全く飽きませんでしたface02


窓を開けると眼下に流れる渓流。
このせせらぎが,滞在中ずっと耳に心地よく響いていました。
蓼科へ





1歳2か月で一人歩きを始めたアロマ王子。
『夢風船』さんのお庭で,初めて靴を履いて歩いてみましたicon12
蓼科へ


見るもの触るもの,全てが新鮮icon12
私たちにもこんな頃があったのですね(遠い目)。





ゆったりと水をたたえる白樺湖を眺めたり
蓼科へ





峠から下界を見下ろしたり
蓼科へ






蓼科アミューズメント水族館で,
1億年前から進化をしていない淡水魚最大巨大魚「ピラルク」 と記念撮影trip02(注:生きてます)
蓼科へ


(以下,水族館の許可を得て掲載しております)



キスができちゃうくらいの至近距離で,コイさんに餌付け。
蓼科へ





金太郎?
蓼科へ







初めて食したダッタンそば↓↓↓
蓼科へ


と,超特大かきあげ!(つまようじと比較してみてください)
蓼科へ




ダッタンそば湯は,見た目もお味もまるで日本茶のようで。
メインメニューより美味しかったですicon10
蓼科へ






雑貨屋めぐりをしながらバラクライングリッシュガーデンへ。
蓼科へ




色とりどりの花が咲き乱れていて。
薔薇の季節にはどんなに美しいことでしょう!
蓼科へ




せめてもと,薔薇のアイスクリームをicon28
蓼科へ





運良く,アイリッシュハープの最終コンサートを聴くことができました♪
蓼科へ





こんなのがお庭にあったら素敵だねface01
蓼科へ






パパ恋しくなっちゃったこども店長のために,途中1泊だけ主人も合流して鷹山ファミリー牧場へ。
(近場の旅行でホント良かったicon10
蓼科へ



チロルの森で修業を積んだだけあって,牛の乳しぼりはバッチリですicon22
蓼科へ




いただいたミルクの美味しかったこと!
蓼科へ





お約束のパターンですねicon10
蓼科へ





以前,ポニーに一人で乗った時は大泣きしちゃったアロマ王子。
初めて乗る大きなお馬さんも,ママと一緒ならニッコニコface02
ママは久しぶりの乗馬でドッキドキface10
蓼科へ





やっぱり馬はいいですね。
乗っているだけで心が開放されますicon12





明日から学校。
またいつもの生活に戻ります。
蓼科から茅野に下りてくると・・・・

何ですかこの暑さは!

旅の間は分からなかったけれど,やっぱり蓼科は涼しかったんだなぁ。





途中,ランチでふらっと寄ったピザ屋さん。
蓼科へ



この「きのこ」のピザの,美味しかったこと!
蓼科へ


食の細いこども店長が,モリモリ食べていましたface02


ぴざ屋
長野県茅野市湖東花蒔6595-240
TEL 0266-78-2912





4泊5日蓼科の休日。
せっかくリセットして来たのに・・・・

のに!


なぎさライフサイトのツルヤ前で,
私が駐車場から出ようとしたら,そこに2台の車が殺到!
さらにもう1台の車が横入り!!
お陰で私は方向転換できなくなり,辺りは渋滞に・・・・・



自分の取ろうとしているその行動が,その言葉が,
相手にどのような影響を与えるのか予想できないのでしょうか。
こんな大人が子どもを育てて,その子どもがまた親になって・・・・・




「経済最優先!」なんておっしゃっているけれど・・・・
安倍さん,そんなことよりもっと優先しなきゃいけないことがあるんじゃないの?




いったい何を考えているんだろう?
何をしたいんだろう?


将来の日本の姿を思うと,何とも不安な気持ちになるのだけれど・・・・・

「あそこの駐車場は,マナーの悪い人やたら多いよ。」
この状況を『マナーが悪い』と認識している人が他にもいてくれたことで,何だか心が救われたのでした。。。。。


そう言う私も,時々すっとぼけた事をやっているかもしれません。
そんな時はどうか教えてくださいね。


ちゃんとしようよ,お互いに。
心を高い位置に保とうね。







































今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー()の記事画像
松本グルメぐり
極楽極楽
東京とんぼ返りのお楽しみ☆
日本海を満喫!
巣鴨を散策
東京出張で厄落とし
同じカテゴリー()の記事
 松本グルメぐり (2017-03-20 23:52)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 東京とんぼ返りのお楽しみ☆ (2016-09-22 06:53)
 日本海を満喫! (2016-08-12 23:11)
 巣鴨を散策 (2016-04-22 15:18)
 東京出張で厄落とし (2016-02-20 07:41)

Posted by ai+U. at 2013年08月30日02:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。