アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



2.東沢バラ公園(山形県村山市)

環境省のかおり風景100選に選ばれた地を,アロマスペースE&Rオーナーが訪れたレポートですicon12
皆さんも旅のついでに,あるいは旅の目的に訪れてみてはいかがでしょうか。




環境省かおり風景100選 No.16
2.東沢バラ公園 (山形県村山市)
2.東沢バラ公園(山形県村山市)



東沢バラ公園は,日本有数の規模を誇るバラ園と3つの湖,森林に囲まれた自然豊かな環境にある美しい公園です。
7haのバラ園には,世界各国750品種2万株のバラが咲き誇り,頬をなでる風は常にバラの甘い香りがします。
見頃は6月上旬から9月下旬。
最盛期にはバラまつりが開催され,さまざまなイベントが行われます。
私たちが訪れたこの日もバラまつりが開催されておりました。
   
こちらのゲートを通ると↓↓↓
2.東沢バラ公園(山形県村山市)



手入れの行き届いた広大な公園が広がっています。
2.東沢バラ公園(山形県村山市)



プリンセスミチコ
美智子妃殿下に捧げられた薔薇だそうです。
2.東沢バラ公園(山形県村山市)





園内左手のトンネルを抜けると
2.東沢バラ公園(山形県村山市)




その先にはこんな素晴らしい景色が!
2.東沢バラ公園(山形県村山市)




こちらはグリーンローズ
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


フキノトウみたいですねface02


成形中のローズドーム。
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


あとどのくらいの月日が流れたら,バラで覆い尽くされるのでしょうね。


ブルーヘブン
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


何とも不思議なお色でした。


オリジナルバラむらやま
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


村山市制施工45周年を記念して,平成11年に開発されたそうです。



ダブルディライト
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


乙女心をくすぐる色の組み合わせface05




リオサンバ
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


ぴったりなネーミング☆



こちらは幸せのローズベル。
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


I様からハンドメイド講習ご予約のお電話をいただいた時,カランカランなっていたのはこのベルですface02icon10



バイオレット
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


古くて貴重な品種だそうです。



ピースicon22
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


故鳩山一郎元総理が愛したバラ「ピース」を,夫人が昭和34年に寄贈したんだそうです。



黒真珠
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


その名の通り,紅色だけれど黒光りしているようなバラでした。



花は咲いていなかったけれど,皆様おなじみ
ローズヒップ
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


日本で初めてローズヒップを植栽されたのが,ここ村山市だったんだとか。



バラソフトで一休み。
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


気温が高かったので,みるみる融けていきました・・・


見渡す限り,バラ,薔薇,ばら!
漂う風の香りも全てバラ。
バラ好きにはもうたまりません。
なんて魅惑的な空間なのでしょうface05
こんな庭園に暮らしたいな~。
実家の山,こっそり改造しちゃおっかな?
(自宅の庭でさえ満足に管理できない者が何を言うface07

視覚でバラ,嗅覚でバラ,触覚でバラ,味覚でバラ!
(最近奥様達に大人気の『バラの貴公士』は,聴覚でもバラを楽しむんですって。一体どうやって??)
バラの仕立て方も勉強でき,五感で心も体も幸せになれる,それはそれは素晴らしいバラ園でしたface02
2.東沢バラ公園(山形県村山市)


周辺観光はこちら→山形県を満喫!




今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(かおり風景100選)の記事画像
5.赤沢自然休養林の木曽ヒノキ
4.羽黒山南谷の蘚苔と杉並木
3.大石田町そばの里(山形県大石田町)
1.勝沼・一宮のぶどう畑とワイン (山梨県勝沼町,一宮町)
同じカテゴリー(かおり風景100選)の記事
 5.赤沢自然休養林の木曽ヒノキ (2010-09-23 08:10)
 4.羽黒山南谷の蘚苔と杉並木 (2010-07-07 03:02)
 3.大石田町そばの里(山形県大石田町) (2010-07-07 02:57)
 1.勝沼・一宮のぶどう畑とワイン (山梨県勝沼町,一宮町) (2009-09-22 23:59)

Posted by ai+U. at 2010年07月07日02:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。