アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



今年の漢字2011

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

2011年最後の夜を,皆様いかがお過ごしでしょうか。
私はいつもの暮れと同じように,今年も紅白を見ながらこのブログを書いております。
そう,いつものように・・・・・。

今年は12月31日になっても,一年が終わるという実感が何だか全くなくって。
「ホントに大晦日?」
ってくらい,いつもと変わらない一日でした。
そう,いつもと変わらない・・・・・。


それを主人に話したら,
「それが幸せなんだよ」と。



今年は日本に,本当に辛い出来事が起こりました。
今でも言葉に詰まり,とても一言では言い表せません・・・・・




私が選ぶ今年の漢字。

2008年は
今年の漢字2011


でした。








2009年は
今年の漢字2011











2010年は
今年の漢字2011









そして2011年は
今年の漢字2011








日本同様私にも,今年は本当にたくさんの出来事が降りかかりました。


2月。
一旦停止を完全無視した車に,思いっきりぶつけられましたicon17
生まれて初めて経験した事故です。



3月。
この歳になって初めて虫垂炎に。
入院している時間がなく,とりあえず3日間の痛みに耐えて薬で散らしてもらった次第。

そして11日の地震。
被災地に出向こうとした途端,知らないコーギーに右腕を3か所も噛まれ・・・・・inu
これまた生まれて初めて犬にかまれた経験。

その後も被災地に向かおうとすると,それを阻むかのように起こる数々の出来事。



4月。
薬で散らしてもらってから1か月もせずに虫垂炎が再発。
観念して入院。
これまた生まれて初めての病気入院。
なぜかその後もしばらく続いた精査の日々・・・・



他にも,
「それって,人としてどうなのよ?!」
って思う出来事に,今年は特に多く出くわし。



でもそのたびに,
被災地に向かいたい気持ちをグッとこらえて,今ここでのお役目に務め,
非道な人に踏み込みたい一歩をグッとこらえて,いつもと変わらぬ毎日を送るに努め・・・・・



ともすると降り回されてしまいそうな状況の中,自分を見失うことなくその状況にじっと耐え,
心ある方々の支えもあって,平静を保つことができた一年だったように思います。



でもその一方で,今年もたくさんの素敵なご縁に恵まれましたicon12
私の活動に新たに加わって下さった4人の同志。
思い切ってご連絡をくださったあのお方。
遠くから出かけてくださったあのお方。
心の苦しみを打ち明けてくださったあのお方。。。。

今年も本当にたくさんの笑顔に出会うことができました。
それは前述の忍耐な出来事がすべて吹き飛んでしまうほど!
本当にありがたいことですface01



2012年はどんな一年になるのでしょうか。
「素晴らしい一年に!」なんて欲はかきません。
世界中の人々が平穏無事に過ごせますように
ただただそれを祈るばかりです。
神様,どうか人々に真の幸せを・・・・・




今年も一年,アロマスペースE&Rを愛していただきありがとうございました!
そしてアロマカフェをご覧いただきありがとうございました!
お陰様でこうして笑顔で元気に一年を終えることができました。
来年も変わらぬご愛顧の程,どうぞよろしくお願いいたしますface02


どうぞ皆様,よいお年を!
2012年,全ての皆様の幸せをお祈りしつつ・・・・・

今年も一年,本当にありがとうございました☆


























今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(人生)の記事画像
心の余裕
本来の姿
今年の漢字2016
5月のキャンペーン,まだまだ開催中!
全ては未来のために・・・
親という字は・・・
同じカテゴリー(人生)の記事
 心の余裕 (2017-03-21 08:37)
 本来の姿 (2017-02-09 23:28)
 今年の漢字2016 (2016-12-31 23:39)
 5月のキャンペーン,まだまだ開催中! (2016-05-15 15:28)
 全ては未来のために・・・ (2016-02-13 06:50)
 親という字は・・・ (2016-01-09 23:04)

Posted by ai+U. at 2011年12月31日23:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。