アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



手作りクレンジングオイル

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

10月最後の週末を皆様いかがお過ごしでしょうか。
松コンを思いっきり楽しまれたお客様もicon06
(私も独身だったら行きたかったーface10

今日もよいお天気でしたねicon01
久しぶりに一日Freeな休日。
今月は土日もほとんどこども店長と一緒にいられなかったので,今日は親子の時間を思いっきり満喫しました♪



一緒に拾った袋いっぱいの松ぼっくり。
手作りクレンジングオイル


今からアレンジが楽しみだねface02
それにしてもとりたての松ぼっくりって,松茸のお吸い物の香りがすると思うのは,私だけでしょうか?



お庭のドングリも実りの季節を迎えました。
手作りクレンジングオイル


アロマキッズたちの笑顔で拾い集める姿が見られる日も,もうすぐでしょうか?


秋ですねface02



さてさて,毎回ご好評をいただいておりますハンドメイド講習。
9月に開催された「クレンジングオイル作り」を受講いただいたお客様からメールをいただきました。

icon30icon30icon30icon30icon30icon30icon30icon30icon30icon30

はじめての手作りのクレンジングオイル、肌の調子よいようで毎日気に入って使っています。
1、2週間くらい使い続けないとどうか分からないなと思っていたので、感想が遅くなりました。
自分でどんな物を使って作ったかを、知ってると安心して使えます。
いままで使っていたクレンジングは使ったあとピリピリする感じがあったので、使い心地がより比較できます。


icon30icon30icon30icon30icon30icon30icon30icon30icon30icon30

ご感想をお寄せいただきましてありがとうございましたface02

「1回の使用でも十分効果が体感できた」と大変ご好評をいただいておりますこのクレンジングオイル。
数週間使い続けても変わらないその満足感icon12
お気に召していただけたようで本当に良かったです!

市販のクレンジングオイルには,防腐剤,人工香料,コストダウンを狙ったお肌に宜しくない成分etc.
正直なところ消費者のためと言うよりも,販売者の都合で加えらた成分が含まれているものが多いですが,
このクレンジングオイルは必要最小限の成分で最大の効果を発揮!
そして何より,ご自身の手で作ったものは成分や製造工程がはっきりしていて安心ですよね◎
是非これを機に続けてみてくださいね!
ありがとうございましたface02


11月のハンドメイド講習は,『アロマの日』イベントのためお休みとさせていただきます。
12月は『美肌のためのアロマテラピー③~洗顔石鹸作り~』を開催!
詳細はまた改めてアップさせていただきます。
どうぞお楽しみに☆









今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(お客様の声)の記事画像
お客様ギャラリー
NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様
香育講座☆ありがとうございました!
産直!
我が家のXmas事情
第7回こども病院祭,ご来場ありがとうございました!
同じカテゴリー(お客様の声)の記事
 お客様ギャラリー (2017-02-20 23:28)
 時間の贈り物 (2017-02-17 23:28)
 NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様 (2016-06-14 10:40)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 産直! (2016-04-24 17:48)
 我が家のXmas事情 (2015-12-29 23:02)

Posted by ai+U. at 2011年10月29日23:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。