アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



お!abn

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

今月のハンドメイド講習,アロマで花粉症対策①
本日はたいへん賑やかなレッスンで♪
大人6名 + かわいいbabyちゃん3名。
そして「お!abn」でお馴染,長野朝日放送取材班の皆様もicon13
お!abn



取材依頼のお電話をいただいた時,
女版三四六発言(詳しくはこちら→大寒卵とアートな一日)に対する本家本元からのダメだし?!
と,ちょっとドキドキしちゃった私ですicon10

今日は偶然にも,全員子育て真っ最中の皆さんでchild
小さなお子様のタイムスケジュールを整えつつ,ご自身の身支度もしてお出かけいただいたのかと思うと,本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
しかも,予報を大きくハズレたお天気icon04
遠く松川村からお越しのお客様や,自転車でお越しのお客様,そして妊婦さん,皆様無事ご帰宅なさいましたでしょうか・・・・・
また,取材協力にもご快諾いただきまして本当にありがとうございました。
来月もお待ちしております☆

そしてabnの皆様,このたびはアロマスペースE&Rに目をとめていただき,
そして“小さな草の根活動”を取り上げていただき,誠にありがとうございました。
少しでも何かのお役に立てましたら幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに放送日はまだヒミツface06
(いろいろとご事情があるんですね)
公表OKサインが出たら改めてご連絡いたしますので,HPやブログをどうぞお見逃しなく!





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(アロマクラフト講習)の記事画像
松本青い鳥幼稚園様
「アロマで一研究一工作」 ありがとうございました☆
NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様
Only One
アロマの日キャンペーンのお知らせ
『アロマで一研究一工作』仲良しグループ編
同じカテゴリー(アロマクラフト講習)の記事
 松本青い鳥幼稚園様 (2017-02-21 15:47)
 アロマで日焼けレスキュー (2016-08-13 21:31)
 「アロマで一研究一工作」 ありがとうございました☆ (2016-08-09 17:27)
 タイアップ決まりました! (2016-08-01 13:43)
 NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様 (2016-06-14 10:40)
 Only One (2016-03-20 07:10)

Posted by ai+U. at 2011年01月26日23:59

この記事のコメント

チャリすっ飛ばして、お伺いした甲斐がありました。とっても可愛いBABYちゃん達に囲まれ・・・(もちろん講師もかわいかったがさ~!?)アロマのお勉強出来るなんざE&Rしかないべさ~!!!たのしい時間をいつもありがとうございます。ところで・・・こども店長はお迎えのお車が遅くなってしまった事、怒ってなかったか知らん?お役に立てなくてごめんね店長!
(今日も仕事場のPCお借りしてのメールとなります。)
Posted by 社長の母 at 2011年01月28日 03:00
社長の母様,いらっしゃいませ♪
レス遅くなって申し訳ございません(汗)
その節は,どうもありがとうございました。
そして嬉しいお言葉,ありがとうございます!
(カッコ内は取ってつけたような?!)
こども店長は,先生を一人占めできて嬉しかったようです。
ケロッとしてました(^^;)
お仕事がんばって下さいね!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Posted by E&RE&R. at 2011年02月01日 11:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。