アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



セラピストの不養生

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

日頃,美と健康についてアドバイスをさせていただく立場である私ですが,ここ2カ月はお肌に大変よろしくない生活を送っておりますface07
そのためか,最近お肌は乾燥傾向。
体もちょっぴりお疲れなのか,普段滅多に風邪をひかない私がひいてしまいました。
もう排菌はしていないと思うのですが,咳だけがまだ残ります。。。。

これぞまさしく,セラピストの不養生。
お客様に『アロマヴェポラッブ作り』や『美肌のためのアロマテラピー講習』をお教えする前に,自分をケアしましょう!
って感じですねface07

そこで本日はお休みをとらせていただいて,自分自身をメンテナンス。
毎月2日は美肌の日。
自分の体と心の声に耳を傾ける時間ですicon12

半身浴で体を温めた後は,フェイスのスペシャルトリートメント。
こちらは今の私に必要なものがたっぷりつまったパックですicon15
セラピストの不養生


ちなみにアロマスペースE&Rのアロマトリートメントでも,このようにお客様お一人お一人に見合った施術を行っておりますface02

たっぷり時間と愛情をかけて,乾燥していたお肌に潤いを取り戻したら,お次はこれ。
セラピストの不養生


恐らくラテックスによるかぶれだと知っていながら,しばらく放置していた前腕にアロマテラピー。
「こうすれば必ず良くなる」
と分かっていても,自分の事はついつい後回しにしてしまいますicon11

そしてお次は,今の私に必要な5種類のハーブを使ってティーをブレンド。
セラピストの不養生


ちょうどいらしたお客様にお出ししたところ
「おいしいface05
と言っていただけました◎

お陰さまで今月も充電完了。
また明日から頑張りますicon21













今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
アロマで虫刺されケア
香育講座☆ありがとうございました!
お元気で!
介護老人保健施設におけるアロマテラピー
アロマで認知症予防講座
ボケ予防の精油,入荷いたしました!
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 アロマで虫刺されケア (2016-08-15 01:22)
 アロマで日焼けレスキュー (2016-08-13 21:31)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 年末年始営業のお知らせ (2015-12-28 23:59)
 医療者によるメディカルアロマ (2015-10-08 22:18)
 お元気で! (2015-07-22 09:33)

Posted by ai+U. at 2010年03月02日23:59

この記事のコメント

うわぁー。。。。
お風邪をめされましたか・・・・。

お大事になさってください。

ハーブティーの効能は本当にすごいですよね。
先生の所でいただいたハーブティーのおかげか
今年の冬は元気に過ごしております。

自分のための。。。
もしかしたら一番大切なことかもしれませんね。

お大事になさってください。
(タイムラグがあって、すみません。。。。)
Posted by PON at 2010年03月05日 08:43
PON様いらっしゃいませ♪

優しいお言葉,ありがとうございます(涙)
PON家の皆様はお元気ですか?

お客様には,
「十分な睡眠,規則正しい生活が大切ですよ!」
なんてアドバイスしておきながら,
平均睡眠時間4時間,食事を摂ることすら忘れ・・・・
結果これです。
不規則な生活を送った結果を身をもって実証。
“反面教師”ということで(^^;)

ハーブティー,お役に立てましたようで何よりです(^^)
Posted by アロマスペースE&RアロマスペースE&R. at 2010年03月06日 10:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。