アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



愛を込める,お米にコメる

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

今日は,午前午後と初めまして!のお客様にお越しいただきましたface02

午前中は,子育て真っ最中のお母様方。
1歳と3歳のお嬢様もご一緒です

本日お作りいただいたのはアロマヴェポラッブ(詳しくはこちら→2月のハンドメイド講習)。
「へぇー!こうやって作るんだぁface08と目からウロコのご様子でした。
風邪はひかない方がよいけれど,ひいて試したくもなっちゃいますねface02

お客様のお一人は,以前はよくアロマテラピーを楽しまれていたのだとか。
それがお子様が生まれてから,すっかりご無沙汰になってしまったのだそうです。
確かにお子様が小さいうちは,精油に触らないかな?芳香器を倒さないかな?などなど何かと心配ですものね。
そして,日々の慌ただしさに香りを楽しむ心の余裕もなくなってたりして。。。。。

でもでも,実はマタニティ&子育て期が一番アロマの出番が多かったりするんです。
つわり対策から始まり,妊娠線の予防,スムーズな分娩のお手伝い,etc.....
産後は母乳育児をサポートしてくれたり,お子様のお肌をケアしてくれたり,ベビーマッサージに取り入れたり,etc.....
お子様が大きくなってからは,活動範囲が広がることでアクシデントも多くなる分,もっとアロマの出番がicon14
そして何より,アロマテラピーは子育て期のマイナス感情を優しくコントロールしてくれるんです。

だけどこの時期はママもお子様もとってもデリケートな時期なので,芳香浴以外でご使用の場合は専門家のアドバイスを受けてくださいね。
それも,マタニティーと子どものアロマテラピーに詳しく,実績のある専門家にね☆

本日のお客様は,
「やっぱり香りっていいですね。」
「香りがあるっていいなぁ~。」

と,何度も何度も口にしていらっしゃいました。
そしてその時のお顔はとても穏やかでいらっしゃいましたよ。
これを機に,どうぞまたアロマテラピーを再開してみてくださいねface02

本日はご利用ありがとうございました。
また是非お出かけください。
お待ちしておりますface02

そして午後は,まったりふぁーむのまったり様がいらっしゃいましたicon12
なんとまったり様,私の中学時代の親友ととても深~い関係のある方でしたface08
ほんっと世間は狭いですね。
悪いことはできませんね。
してませんけど。

お土産に,まったりふぁーむのお米を頂いちゃいましたface05
つやっつや,真っ白のお米です☆
愛を込める,お米にコメる



「早速今晩いただきます!」
なんて言いましたが,研ごうとしてお米を手に取ったらなんだか尊いものに思えて・・・・・
何年も苦労を重ね,愛情をたっぷりかけて育てたであろうお米を,お土産に持ってきてくださったまったり様のお心にジーンときちゃって・・・・・
お米の袋を抱きしめたまま,今夜は研ぐことができませんでした。
一晩拝ませていただいて,明日の朝感謝していただこうと思います☆

まったり様,今日はいろいろと,
そう,いろいろと,
本当にありがとうございました。
できるだけ早く完成品にして,まったり様にお届けしたいな,と思っております。
夢の実現のため,お互い頑張りましょうね!
また是非お出かけください。
お待ちしておりますface02




今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
アロマで虫刺されケア
香育講座☆ありがとうございました!
お元気で!
介護老人保健施設におけるアロマテラピー
アロマで認知症予防講座
ボケ予防の精油,入荷いたしました!
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 アロマで虫刺されケア (2016-08-15 01:22)
 アロマで日焼けレスキュー (2016-08-13 21:31)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 年末年始営業のお知らせ (2015-12-28 23:59)
 医療者によるメディカルアロマ (2015-10-08 22:18)
 お元気で! (2015-07-22 09:33)

Posted by ai+U. at 2010年02月08日23:50

この記事のコメント

今日はお時間を作って頂いてありがとうございました。
まさかのビックリなご縁に「まじぃーほんとにぃー」と叫びそうになりましたが・・・
大人なので「えー本当ですか~」と穏やかにビックリしてみました(笑)。
でも、きっと何かのご縁ですものね!これからも宜しくお願いします。
今日は楽しいお時間をありがとうございました。
もっと話したい事あったな~と帰りの車の中で思いましたので、また寄らせてくださいね。

そうそう、お米はおいしいうちに食べましょう!
二日前に精米したてですよ~
でも、わたし達の気持ちが伝わったようでとても嬉しいです。
そんなふうに言って頂くと涙が出ちゃいますよ~一生懸命に作った甲斐があります。
今度行く時は漬物か味噌持って行きますね~(^w^)
Posted by まったり. at 2010年02月09日 01:42
まったり様,いらっしゃいませ♪
こちらこそ昨日はありがとうございました。
楽しいお話が尽きなくて「もうこんな時間?!」って感じでした。
Aちゃんの件,ホントびっくりでしたね(゜o゜)

小学生の頃,「漬物ばあさん」「味噌汁ばあさん」と家族に呼ばれていたくらい好きなので,嬉しいです☆
(なんで小学生が「ばあさん」??)

こちらこそ,これからも公私ともどもよろしくお願いいたします!
Posted by アロマスペースE&RアロマスペースE&R. at 2010年02月09日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。