
アロマスペースE&Rです

今日は,午前午後と初めまして!のお客様にお越しいただきました

午前中は,子育て真っ最中のお母様方。
1歳と3歳のお嬢様もご一緒です♪
本日お作りいただいたのはアロマヴェポラッブ(詳しくはこちら→2月のハンドメイド講習)。
「へぇー!こうやって作るんだぁ

風邪はひかない方がよいけれど,ひいて試したくもなっちゃいますね

お客様のお一人は,以前はよくアロマテラピーを楽しまれていたのだとか。
それがお子様が生まれてから,すっかりご無沙汰になってしまったのだそうです。
確かにお子様が小さいうちは,精油に触らないかな?芳香器を倒さないかな?などなど何かと心配ですものね。
そして,日々の慌ただしさに香りを楽しむ心の余裕もなくなってたりして。。。。。
でもでも,実はマタニティ&子育て期が一番アロマの出番が多かったりするんです。
つわり対策から始まり,妊娠線の予防,スムーズな分娩のお手伝い,etc.....
産後は母乳育児をサポートしてくれたり,お子様のお肌をケアしてくれたり,ベビーマッサージに取り入れたり,etc.....
お子様が大きくなってからは,活動範囲が広がることでアクシデントも多くなる分,もっとアロマの出番が

そして何より,アロマテラピーは子育て期のマイナス感情を優しくコントロールしてくれるんです。
だけどこの時期はママもお子様もとってもデリケートな時期なので,芳香浴以外でご使用の場合は専門家のアドバイスを受けてくださいね。
それも,マタニティーと子どものアロマテラピーに詳しく,実績のある専門家にね☆
本日のお客様は,
「やっぱり香りっていいですね。」
「香りがあるっていいなぁ~。」
と,何度も何度も口にしていらっしゃいました。
そしてその時のお顔はとても穏やかでいらっしゃいましたよ。
これを機に,どうぞまたアロマテラピーを再開してみてくださいね

本日はご利用ありがとうございました。
また是非お出かけください。
お待ちしております

そして午後は,まったりふぁーむのまったり様がいらっしゃいました

なんとまったり様,私の中学時代の親友ととても深~い関係のある方でした

ほんっと世間は狭いですね。
悪いことはできませんね。
してませんけど。
お土産に,まったりふぁーむのお米を頂いちゃいました

つやっつや,真っ白のお米です☆

「早速今晩いただきます!」
なんて言いましたが,研ごうとしてお米を手に取ったらなんだか尊いものに思えて・・・・・
何年も苦労を重ね,愛情をたっぷりかけて育てたであろうお米を,お土産に持ってきてくださったまったり様のお心にジーンときちゃって・・・・・
お米の袋を抱きしめたまま,今夜は研ぐことができませんでした。
一晩拝ませていただいて,明日の朝感謝していただこうと思います☆
まったり様,今日はいろいろと,
そう,いろいろと,
本当にありがとうございました。
できるだけ早く完成品にして,まったり様にお届けしたいな,と思っております。
夢の実現のため,お互い頑張りましょうね!
また是非お出かけください。
お待ちしております
