大好きな松響(松本交響楽団)さんの演奏会に行って参りました♪
今回も,2歳と9歳の男子二人と一緒に
今日の演奏会はちびっ子もOK。
だからって,なんでもOKなわけではありません。
演奏中は席を立たないとか,
ホールに入ったら静かにするなどなど,
マナーは一般の演奏会同様に守らせなきゃっ☆
おチビちゃんが落ち着かないようなら,すぐさま退席

松響さんのご厚意とお客様のご理解のお陰で,ちびっ子でもこんなに質の高い演奏を聴ける場をご提供いただいているのですもの,
やりたい放題やって「今後は未就学時不可」になってしまったら悲しいです
生後8か月で松響デビューしたアロマ王子も,
終始おんぶで立ち聞きの時もあれば,開演40分でお兄ちゃんだけ一人残して退席した時もあったりetc.
今回も,
「最初から最後まで
『ロビーのスピーカーで演奏会』でもいいや

」
と心して出掛けたのですが・・・・・
なんと!
最初から最後まで1時間半近い演奏中,ずっとお利口さんで聴くことができました
◎
(途中1回だけ「おしっこ!」とささやいて,やむを得ず離席しましたが

)
どんなに小さくたって,繰り返し体験させることでちゃ~んと理解できるんです

実際お兄ちゃんも保育園児の時,『未就学時不可』の宮本笑里さんのコンサートに許可を得て行かせてもらえました。
(その時の様子はこちら →
木曽路のぶらり二人旅)
松響ストリングスの皆様,今日も素敵な時間を本当にありがとうございました

お陰様で明日からまたお仕事頑張れそうです!
そして・・・・
公共マナーを身につける機会を子ども達に与えていただき,いつも本当にありがとうございます

これからも,親子共々応援しております!
年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
一つ一つ (2017-02-28 15:05)
久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)