アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



アロマなおもてなし☆

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。

先週末はかわいいお客様が遊びに来てくれました。
こども店長のクラスのお友達です☆

「こども店長のお家って,何だかいい匂いがする~face05
と香り大好きicon06アロマガール。
さり気な~く漂わせた精油の存在に気付いてくれましたface02

さらには,こども店長が好みそうなおもちゃを持参してくれたり,
男子二人がとっちらかしたおもちゃを端から片付けてくれたり・・・・
随所に細やかな心配りをicon12
お昼もたくさん食べてくれて,ハンバーグはおかわりまでしてくれました!

○ちゃん,ありがとう!
おばちゃん久しぶりにとっても作り甲斐があったわicon14

そう,こちら( → )の海水浴の写真をご覧いただければお分かりの通り,こども店長って食がとっても細いのです・・・・・face07


ハンバーグは,「作り方教えてもらって,お弁当に入れてっ」とお家でリクエストなさったんだとか。
○ちゃんママ,何だか余計なお仕事増やしちゃったみたいでごめんなさい・・・・・
でも,一般的なハンバーグにほうれん草入れて,アロマ王子好みの豚ひき肉にしただけの簡単レシピだから許してねface02
レシピはこちら → 幸せのレシピ☆




やっぱり女の子っていいですね!
いてくれるだけで,なんだか空気が中和されますicon12



『女の子のお客様』と言えば,今年のお盆は久しぶりに姪っ子二人が遊びに来てくれました。







主人の実家に帰省した際,「おばちゃん,アロマキャンドル作りたい!」と。

え?えー??今なんて言った?

思わず耳を疑い,同時に心は小躍りしていました♪



と言うのも,中学生になったお姉ちゃんはただ今反抗期真っ只中!
生活の中心はお友達!
昔は,声をかければどこにだってついて来てくれた彼女が,
「あ,その日は部活があるんで」 
「あ,その日は友達と映画に行くんで」

と目も合わせてくれないの(涙)
そして,なぜか微妙に敬語face07


波田病院のコットでスヤスヤ眠っていた,あのかわいい女の子はどこへ行ったの?
薄川へ水遊びに行った時「おばちゃんちの子どもに生まれたかったな」なんて言ってくれた少女はどこへ行ったの?!


そんな彼女がですよ?
「アロマキャンドル作りたい!」
ですってよ?
それはつまり,私の手ほどきを受けたい=私と接点を持ちたいということなのですよ?


思春期の心が変わらないうちに,翌日我が家で即実行となりましたface02
アロマなおもてなし☆




何かと多感な時期に突入したお姉ちゃん。
「選んだ精油でその人を分析することができるんだよ。」
とお話したら,
「やって!怖いけどやって!」と。

そこで急遽サイコアロマテラピーを実施。

その結果・・・・・















・・・・・は,秘密ですが,

「うわ!やばっ!当たってる!」
と感動しておりました。

ちなみにサイコアロマテラピーは,サロンでも実施しております。
複雑に絡み合った心の糸をほどきたいお方はお気軽にどうぞface02
大学病院でサイコセラピストの臨床経験を持ち,看護師・保健師でもあるメディカルアロマセラピストが対応させていただきます☆



そんなこんなでできあがったアロマキャンドル↓↓↓
アロマなおもてなし☆


精油からのメッセージを受け取り,心が開放されたのか,
今夜は泊まって行く!とまで言いだしましたface08

妹ちゃんは初めてのお泊まり。
そしてお姉ちゃんは10年ぶりくらい?!
もう大歓迎よface05


でも,やることだけはやっちゃいなさいよicon15

というわけで,急遽宿題を届けてもらい合宿開始!



2学期が始まるまであと3日・・・・
しかないのに,お姉ちゃんは
「作文に,休み帳に・・・・・これ絶対に終わらない!」
と,もう完全お手上げ状態。


フフフ,諦めるのはまだ早いわよ。


ここで強力な助っ人登場!
って,宿題代行じゃないですよface07




回転数上げたい時にいつも私が使っている精油を嗅がせたところ,
あのけんまくあった宿題がその日のうちに全て終了icon22

妹ちゃんも日記を三日分書き上げて
「今日の日記が一番たくさん書けた!」
と満面の笑み。
手つかずの自由工作もアロマキャンドルにして,サクッと片付けてしまいましたface02



頑張った二人へのご褒美に,
ラベンダーのバスソルトと,カモミールの歯磨き粉をicon27
アロマなおもてなし☆




こちらの歯磨き粉,思わぬ効果があったようで,
後日お母さんからいただいたメールには・・・・




おはようicon01face02icon23

先日はご苦労様でしたface02&子供逹楽しい休みになりましたぁicon12

なんか、色々とお仕事の物を頂いたて来てしまってごめんねicon15
凄い嬉しかったようで、歯磨き粉を早速使わせてもらってますface02
歯磨き嫌いの妹がちゃんと磨く様になったよ~face10、アリガタヤ♪





『香りでお出迎え』はもちろん,
アロマキャンドルにサイコアロマテラピーに,
学力アップの香りに歯磨き粉にetc.・・・・・
アロマなおもてなしを存分にさせていただきましたface02





「やっぱり女の子も欲しいなぁ。もういっちょ,頑張ってみる?」
アロマ王子を産んだ後,そう思った時期もしばらくありましたが思いとどまりました。

だって,男4人のこの家に(あれ?女子1人どこ行った?)女の子が生まれてきたとしても,
おとこおんなが一人増えるだけですからface03






姪っ子ちゃんたち,おばちゃん孝行してくれて本当にありがとう!
お陰で今年は大変思い出深い夏休みになりましたicon12

何かと悩めるお年頃のお姉ちゃん。
まるで昔の私を見ているようで,その苦しさ,ちょっと分かる気がするよ。

でも・・・・
泣いて笑って,大いに悩みなさい!

そしてもしどうにもならない時はいつでも連絡しておいで!
おじちゃんとおばちゃんは,今までも,これからも,
いつだってキミたちの味方だから。

自分のお腹を痛めて産んだ子ではないけれど,キミたちのこと,娘のように大切に思っていますface01













今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(アロマクラフト講習)の記事画像
松本青い鳥幼稚園様
「アロマで一研究一工作」 ありがとうございました☆
NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様
Only One
アロマの日キャンペーンのお知らせ
『アロマで一研究一工作』仲良しグループ編
同じカテゴリー(アロマクラフト講習)の記事
 松本青い鳥幼稚園様 (2017-02-21 15:47)
 アロマで日焼けレスキュー (2016-08-13 21:31)
 「アロマで一研究一工作」 ありがとうございました☆ (2016-08-09 17:27)
 タイアップ決まりました! (2016-08-01 13:43)
 NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様 (2016-06-14 10:40)
 Only One (2016-03-20 07:10)

Posted by ai+U. at 2014年09月30日08:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。