アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



成長の夏

今日は秋分。
天文学上ではこの日から秋なのだとか。
すでに朝晩は「涼しい」を通り越してだいぶ寒くなりましたface10

秋の夜長に過ぎ去りし夏を思い返しています。

「夏は子どもたちにとってグ~ンicon14と成長する時」
と,ある先生から伺っていましたが,我が家の子どもたちも例に漏れず。

小学3年生のこども店長は,夏休みの少し前からお手伝いに目覚め。
私が家事をする端から「僕もやる!」と。
それはまるで“お手伝いの神様”が降臨したかのようicon12

「ママがやった方が早いんだけどface07
という気持ちをグッと抑え,親亡き後もしっかり生きて行けるようにと手ほどき。
一応わたくし130歳までは生きるつもりですけどね。
(詳しくはこちら → 不老長寿

お風呂を洗ったり,お米をといだり,お皿を洗ったりetc.・・・・・
いろんなことを,夏休みが終わった今も引き続き手伝ってくれていますface02

そしてもうひとつ大きな成長は,こども店長が1人で寝るようになったこと!

小学校入学と同時に自分の部屋を与えてはいたのですが,夜は私達の寝室で家族4人そろって寝ていました。
でもいい加減狭いっface10

というわけで,今年の夏休みにこども店長の部屋にシングルベッドを設置。
事前に一応伝えてはおいたのですが,まだまだ本人の決心はついていなかったようで,
大人が添い寝しないと寝付かなかったり,
「よしよし,寝た寝た」と思ってぬき足さし足部屋を出た途端「どこ行くの?」と引き留められたりicon11
朝起きてみたら,今までと変わらず4人でベッドに寝ていた・・・・
な~んて日が数日続きました。

「子どもと一緒に寝られる時期なんてほんの数年。まだもう少し一緒でもいいかな・・・・」
と思い始めた頃,自分で部屋に行って1人で寝られるようになりました。
そして今では,週末に自分で掃除機もかけていますicon22

親離れ,子離れ。
こうやって少しずつ私たちの手を離れて行く息子に成長を感じつつ,ちょっぴり寂しくもある私でしたicon11






そして2歳のアロマ王子の成長は,なんといってもオムツの卒業icon12
(オムツ卒業までの道のりはまた改めて☆)
お財布もラクになり,ゴミの量もグ~ンと減りました。

あともうひとつは,蕎麦デビューicon12

アレルギーの疑いは特にないものの,なんとなくお蕎麦だけ先延ばしにしていたのですが,
お盆に親戚が集まった時に主人が打ってくれたので食べさせてみましたicon28
成長の夏


パパが打ってくれた人生初のお蕎麦は,この上なく美味しかったようですface02






そしてそして,彼らの影響を受けて私もちょっぴり成長を。






実は今年の夏,本気でヴァイオリンと向き合い始めましたicon21

スズキ・メソードでは,母親も子どもの小さなヴァイオリンを使ってしばらくレッスンを受けるのですが,そこでヴァイオリンの魅力にはまってしまった私。
5年ほど前に自分のヴァイオリンを手に入れ,入会してレッスンを受けることに。

しかし実際は,お仕事だ,子育てだ,家事だなんだと理由をつけて,
次のレッスンまで一回もヴァイオリンに触れないなんてこともしばしば。
先生ごめんなさいface10

そうこうしているうちにアロマ王子を出産し,しばらく休会していたのですが,
王子も2歳になり,ちょっぴり自分の時間も持てるようになってきたので,この夏から本気で再開を決心icon21
先生に「一から叩き直してください!」とお願いし,教則本一巻から練習中。
人生初の発表会を来月に控え,ただ今4歳の子どもたちと一緒に楽しく頑張ってますface02icon10

夢は大きく松響メンバー入り!
頑張るぞicon21












今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
一つ一つ
久しぶりの・・・
最後の参観日
極楽極楽
ハーブな三九郎
はぜかけ米の七草粥
同じカテゴリー(子育て)の記事
 年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
 一つ一つ (2017-02-28 15:05)
 久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
 最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)

Posted by ai+U. at 2014年09月23日03:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。