アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



愛の告白☆

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。

電車でお客様がお見えになりました。
遠く上田市からのご来店ですicon18

3か月ぶりの再会に話がはずむ女子二人。
お仕事のこと,おしゃれのこと,将来のことetc.・・・・
あっと言う間に時間が過ぎて行きましたface08


帰り際,
「また来ます。また来させてください!私,ここが好きだからicon06
とお客様。

なんだか愛の告白を受けたようで,ちょっぴり照れてしまいましたface02
○様ありがとうございます。
素直に嬉しかったです!

次回お会いする時は,波田の景色も黄金色に染まっていることでしょう。
それまでしばらくお会いできませんが,どうぞお体大切にお過ごしくださいね。
遠く離れていても心はつながっています。
○様が毎日Happyに過ごされますことを,いつもいつも祈っていますface01







お土産にいただいた「みすゞ飴」。

・・・・と,窃盗の証拠写真icon10

愛の告白☆



「みすゞ飴」って,上田市の会社で作られていたのですね!?
生まれて初めて知っちゃいましたface07


子どもの頃,祖父の部屋で掘りごたつにあたりながら食べた記憶があるのですが,
久しぶりに食べてみると・・・・・・




なんじゃこりゃ~!
美味し過ぎるぅぅぅぅぅぅ!!


私の中で,ちょっとした事件でしたface10



調べてみるとやっぱり!

果実は全て,厳選された国産。
余計なものを何も足さない。
無着色,無香料へのこだわり。


しかも,一つ一つ手作りで製造しているんですってface08



似たような商品は売っているけれど,
やっぱり本物は桁外れに違いましたicon12


生まれて初めて食する「みすゞ飴」に,男子二人も一目ぼれface05
これなら子どもたちにも安心して食べさせられますね☆
○様,素敵なアイテムとの再会をありがとう!


信州のお土産にもおすすめ!
パッケージはレトロだけれど,ご年配の方はもちろん,小さなお子様にもウケると思います☆
「みすゞ飴」の詳細は,こちらをご覧ください↓↓↓
株式会社飯島商店
確か,BスーパーやAスーパーのお土産コーナーにも常備されていたと思います。
(記憶違いだったらごめんなさいicon10



上高地も観光シーズン真っただ中。
波田を走る国道158号線も,お昼前後と夕方は渋滞が始まりました。
来月は千葉県から生徒さんがお見えになります。
どうぞ皆様お時間に余裕を持って,くれぐれも安全運転でお越しくださいませicon17













今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(お客様の声)の記事画像
お客様ギャラリー
NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様
香育講座☆ありがとうございました!
産直!
我が家のXmas事情
第7回こども病院祭,ご来場ありがとうございました!
同じカテゴリー(お客様の声)の記事
 お客様ギャラリー (2017-02-20 23:28)
 時間の贈り物 (2017-02-17 23:28)
 NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様 (2016-06-14 10:40)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 産直! (2016-04-24 17:48)
 我が家のXmas事情 (2015-12-29 23:02)

Posted by ai+U. at 2014年07月19日23:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。