アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



AEAJ公式サイトで紹介されました!

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rです。

このたび(公社)日本アロマ環境協会ホームページにオープンいたしました
香りのスペシャリストが勢ぞろい!インタビューサイト『アロマの現場』

そのスタートメンバーとして,アロマスペースE&Rオーナーの活動内容が掲載されましたicon12
AEAJ公式サイトで紹介されました!




撮影にご協力くださいました皆様,本当にありがとうございましたface02



ここで撮影当日の裏話をちょこっとご紹介face06


小雪が舞うなか東京からお越しくださった撮影クルーの皆様と意気投合し,話が大盛り上がりicon14icon14
当初2時間の予定だった撮影時間も,気づけば5時間が経過face08

インタビュー担当のスタッフさんは,盛りだくさんな私の過去の経歴を限られたスペースにまとめるのに,大変苦労なさったご様子でしたface02icon10
にもかかわらず洗練された文章にまとめてくださったO様,そして素敵な写真に仕上げてくださったY様,本当にありがとうございました!
さすがプロ!と感心させられるお仕事ぶりでしたicon12

サイトではご紹介しきれなかった盛りだくさんな私の過去のお話は,実際にお会いした時にでもface02




それにしても,私の二の腕のたくましいことface08

エステティシャンでもあるけれど
「子どもの栄養を一番に考えて,授乳中は絶対にダイエットをしないぞ!」
と決めていた私。
親の美容は挽回できても,子どもの成長発達は“here & now”ですからね。

しかし1歳2か月で卒乳を迎えてからも,
「当店のダイエットプログラムを取り入れれば,すぐに元の体重に戻れるもんね~♪」
との思いを自信に,忙しさにかまけてダイエットを先延ばしにしておりました。
その結果,妊娠前+3kgの体型で撮影当日を迎えることにface07

サイト公開前のレイアウトチェックで自分の写真を見た私は,慌ててダイエットプログラム開始!
1か月で-3kg。
“食べたい物を食べたい時に”のスタンスは全く変えず,あっと言う間に産前の体重に戻したのでしたicon22

妊婦さん&授乳中のママは,絶対にダイエットなんかしちゃダメよicon23
状況によっては後で取り返しがつかないことになりかねませんからね。
ママの体形は,後で私がどうとでもしてさしあげます☆


そんな私が紹介されてるサイトですface02
よろしければご覧ください↓↓↓
アロマの現場





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(お客様の声)の記事画像
お客様ギャラリー
NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様
香育講座☆ありがとうございました!
産直!
我が家のXmas事情
第7回こども病院祭,ご来場ありがとうございました!
同じカテゴリー(お客様の声)の記事
 お客様ギャラリー (2017-02-20 23:28)
 時間の贈り物 (2017-02-17 23:28)
 NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様 (2016-06-14 10:40)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 産直! (2016-04-24 17:48)
 我が家のXmas事情 (2015-12-29 23:02)

Posted by ai+U. at 2014年05月06日08:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。