アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



除雪一つで。。。

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。


先日,東京のある法人様より取材のご依頼をいただきましたtrip02
小さな街の小さな佇まいでひっそりと,
でもお一人お一人との出会いを大切に営みを続けているうちのようなお店にご興味を持って頂けましたことに,心から感謝いたします。
そして撮影にご協力くださった皆様,本当にありがとうございました。


東京から撮影クルーの皆様がご到着なさった時,空からチラチラと白い雪がicon04

私が
「雪が舞ってますねぇ」
と発言したら・・・・・・





























「舞ってる?!
東京ではこれを“降っている”と言います。
“雪が舞う”と言う表現はありませんっ!」




と口をそろえておっしゃいましたface08

東京では
「5cm積もっただけで大騒ぎ」
とのこと。
今回の雪はどんなに大変だったことでしょう。



あちらにお住まいの方の話では,
雪かきを常備していないので,大通りを一本入ると道路にはまだまだ雪がたくさん残っているのだとか。
どうぞ皆様お足もとに気をつけて,時間に余裕を持ってお出かけくださいね。
間違っても,ヒールで出掛けてなんかいけませんよ。
確実に自殺行為ですからface07



な~んて,雪道の歩き方を心得ているかのように余裕をかましていた雪国育ちの私でしたが・・・・・
大分天狗になっていたようで・・・・・icon15



2月10日月曜日,その事件は起きました。



早朝,緊急で出掛けなければならない用事ができ,暖気運転なんてもちろんする時間はなく,ロケットのように出発icon16

無事一段落して自宅前に着き,車庫入れしようとすると・・・・
道路中いたる所に大きな雪の塊がゴロンゴロン!
右に避けてもゴロンゴロン,左に避けてもゴロンゴロン。
その状態は道の先までずーっと続いていました。
出発時は大慌てだったので全く気付かなかった,と言うより完全無視して運転していたんですねface07


そんな状況だったけれど
「悪いけど私は,大雪の日にGT●のラッセル車状態で笹谷越え(宮城-山形の山越え)をした女よ?
4WDのターボ,平気平気~」

と運転続行。


しかしこれは,ちょっぴり手ごわいぞ?

「4WDのターボ・・・・・平気平気?」




そんな心の隙をついたかのようにアンダーに衝撃が!
しかもエンジンが「うん!」とも「すん!」とも言いません。

あ~あ,やっちゃった・・・・・icon15



最大の救いは自宅前,しかも主人の出勤前であったこと。
慌ててお家に駆けこんで助けを求めましたicon16


状況を見るなり主人が一言。
「この寒い日に暖気もしないで走ればこうなって当たり前。水温計こんなに下がってるじゃんicon08プラグかぶったんだよ。」



チ~ンicon15icon15
はい,おっしゃる通りです。。。。



「いやね,下に雪のかたまり噛んでるの。きっと下廻り損傷してるよ。」
とちっちゃな声で言ってみたけれど,訴えは届かずicon15
出勤前の忙しい時間帯に手を煩わせたことが申し訳なく,黙って主人の指示に従うことに。


そのうちお隣のご夫婦や,道行く車の皆さんも降りて来てくださって,なんとか車庫内に収めることができました。


皆さんもご出勤前でお忙しかったでしょうに,本当に,本当にありがとうございました。
本当に,本当に助かりました(涙)。
そして文句一つ言わず車の中でじっと待って下さった皆さん,ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。

ご連絡先も伺えないまま月光仮面のように去って行かれた,黒いワンボックスの男性の方もいらっしゃいました。
偶然このブログをご覧になってくださったらいいのになぁ。
あらためて一言お礼を述べさせていただきたいのです。
もう一度お行き会いできるとよいのですが・・・・
私もしばらくあの時間帯に,気をつけて道路を見ていようと思います。




あまりの私の落ち込みぶりに主人も少し思うところがあったようで
「いや,あの状況では暖気できないのも仕方ないよね。だし,プラグ自体古くって,そろそろ交換しようと思ってたとこだし。」
と。


この一言で私の落ち込みも一気に解消icon14

でっしょ~?
ってか,何ですって?
プラグが古かったぁ?!
ど~りで。
だっていつもと全く変わらない運転したのに,
しかも途中でエンジンかけたまま停車の状態が5分あったのに,
今日に限ってこんなことあり得ないと思ってたのよ~。




でもよくよく調べたら,結局原因は私の予想通り,燃料パイプが割れて外れてエライこと!
当然車は入院となりましたface07



でもね,さらによくよく考えてみたら,根本的な原因は
『道路を取っ散らかして行った,どっかの誰かicon08


というわけで,市役所の除雪担当者に電話をかけた次第ですicon29
(関係者が「ただの文句」ではなく,「松本市がより良くなるためのきっかけをいただいた」と真摯に受け止めてくださったと信じております。)


新聞には
「除雪を担う業者の減少とベテランの高齢化などで作業がなかなか進まず,役場には毎日何百件の苦情が寄せられている」
とのこと。


分かります。
そのご事情,そのご苦労,よ~く分かります。
そして,みんなが寝静まっている真夜中も,寒い中を,視界が悪い中を,足元が悪い中を,一生懸命除雪してくださっていることに本当に感謝しています。


でも・・・・この取っ散らかしようはないと思うんです。
右も左も雪の塊だらけ。
徒歩なら避けて通れるけれど,
車の人は,降りて一つ一つ塊を端にどかして進めと?
それはまるで,一日子どもを野放しにした後のお部屋状態icon10


自宅出口を雪の塊でふさがれるのは致し方ないと思うのです。
それは各住民の分担だと思うのです。
一軒一軒業者がそんなことやってたら,朝が来て,また日が暮れちゃうのでねface07



でもね,せめて道の上だけは責任を持ってやっていただきたいなと。

観測史上3番目の降雪のなか,限られた時間,限られた労力,限られた台数で,指示されたノルマをこなす・・・・

その限界ぶりはお察しするけれど,
さすがにちょっと,この取っ散らかしようはないのではないかと・・・・・



「こんなに取っ散らかして行かれるくらいなら,除雪してもらわない方がまだよかった」
なんてお声も耳にしました。
私はそこまで思わないけれど。。。
こんな取っ散らかしようだったけれど,除雪してくださったおかげで轍は出来ずに済んだのでね。


でも,除雪してくださった方に
「僕がかいたこの道を走る時,皆さんはどう思うだろう?僕がこの道を走ったら,どう思うだろう?」
そんなお気持ちがもうちょっとあったのなら,こんな取っ散らかしようはなかったのかな~と。

そして私も車を壊すことはなく,
周りの皆さんも会社に遅れることはなく,
朝から皆さんイライラすることもなかったのかな~と。




思うに。
この地球上のすべての人間が,各自のそのお役目を誠心誠意しっかりと果たせば,世の中は上手く回るんじゃないのかな。

農業の方が体に優しい食材を作って,
業者がウソ偽りなく買い取り,
加工業者が消費者の健康を一番に考えて手を加え,
業者がウソ偽りなく販売する。
そして私たち消費者は,その対価に見合ったお代を感謝してお支払いする。


ここに私欲が少しでもからむと,全てが崩れて行くと思うのです。


「効率が悪いから」と,孫の世代への影響までは実証されていない化学肥料や化学農薬をバンバン使い,
「安く仕入れて高く売れるから」と,産地偽装で食材を調達し,
「味覚を刺激して販売個数が増えるから」と,栄養には全く関係ないどころか体に悪い人工香料や化学調味料をさり気な~く使い,
「売り上げを伸ばしたいから」と,自分じゃ絶対食べないような危険な食品を言葉巧みに売り込み,
そして私たち消費者は,1円でも得をしようと,本来の値段を無視して値切る・・・・・



儲かりたい。
お金持ちになりたい。
他者を蹴落としてNo.1になりたい。
有名になりたい・・・・・


そこに『自分一人が得をしたい』と思う人が誰か一人でも存在する限り,世の中は変な方向に進み続けるんじゃないのかな。


家族のために。
隣人のために。
お客様のために。
そして地球のために・・・・・



私も,自分を必要としてくださるお一人お一人のお声に真摯にお応えし,
皆さんがより健康に,より幸せに人生を歩んでいけるよう,
これからもアロマセラピストとしてそのお役目を真面目に地道に果たして行きたいと思いますface01



でもね,さらによくよ~く考えてみたら,今回の除雪騒動の根本的な原因は,
私の自信過剰にあったんですね・・・・・face07

過去にどんな過酷な状況を経験していても,自然は二度と同じ状況はないということ。
どんなに高性能の車でも,石のように硬くて大きい物体を噛めば壊れるということ。
「なんとかなるさ」と時間ギリギリで行動していると,判断能力が落ちるということ。


このたびは,皆さんご迷惑をおかけして申し訳ございませんでしたicon10
大分反省しております。。。。
















今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(人生)の記事画像
心の余裕
本来の姿
今年の漢字2016
5月のキャンペーン,まだまだ開催中!
全ては未来のために・・・
親という字は・・・
同じカテゴリー(人生)の記事
 心の余裕 (2017-03-21 08:37)
 本来の姿 (2017-02-09 23:28)
 今年の漢字2016 (2016-12-31 23:39)
 5月のキャンペーン,まだまだ開催中! (2016-05-15 15:28)
 全ては未来のために・・・ (2016-02-13 06:50)
 親という字は・・・ (2016-01-09 23:04)

Posted by ai+U. at 2014年02月12日02:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。