
アロマスペースE&Rです。
母乳石鹸講習をご依頼いただきました。
諏訪にお住まいのお客様です

ご予約いただいた当初は,お母様と5か月のお嬢様と二人でお越しいただく予定でしたが,
偶然旦那様の有休と重なったとのことで,急遽親子三人でお越しいただきました

お父様,ナイスタイミング!
実は石鹸作りって結構大変な作業でして,子守だったり作業要員だったり,お父様の出番い~っぱいなのです

上のお子様と我が家のこども店長が同じ歳だったり,下のお子様とアロマ王子の歳が近かったりで,お話も共感できる部分がたくさんあって。
ご主人がお子様をず~っと見ていてくださったおかげで,妻たちは子育て談義に花を咲かせることができました

お嬢様はまだまだオッパイ命。
そこで授乳の間は,私が作業を交代。
実は案の定?朝から激しい筋肉痛に見舞われて,動きがかなり怪しい私でしたが
(その理由はこちら→久しぶりに・・・・)
「これも筋トレよ!」
と,さらに自分を鍛えてみました

初めての石鹸作りをご経験し
「石鹸を作るのって結構大変なんですね

とお母様。
そうなのです!
『石鹸作り』って優雅なイメージがあると思いますが,実際は案外体育会系なんですね。
パッパ パッパと手際よく作業を進める必要がありますし,
『30分ひたすら泡立て器で混ぜ合わせる』という工程もあります。
翌日には「筋肉痛」という置き土産つきの方も。
私の場合,前日から筋肉痛でしたが・・・・・

でもそうやって手間暇かけるからこそ,見た目も使い心地も優しい石鹸ができあがるのですね。
しかもこちらの石鹸は,母と子を繋いでいた母乳入り!
お父様とお子様ご自身が見守る中,お母様自らの手で作り上げた,正真正銘世界にたった一つの石鹸です

お子様が大きくなられてこの石鹸を渡された時の反応が,本当に楽しみですね

●様,このたびは遠くからお越しいただきまして誠にありがとうございました。
歳の離れた二人目の子育ては,本当にラクですね。
このかけがえのない幸せな瞬間を,お互い存分に楽しみましょうね!
お子様の健やかなご成長を,心よりお祈りしております

優しい旦那様と,好奇心旺盛なお兄ちゃんにもよろしくお伝えください☆

【お願い】
大変申し訳ございませんが,
当店では母乳石鹸の委託製造は行っておりません。
詳しくはこちらをご覧ください↓↓↓
http://aroma.naganoblog.jp/e658209.html