アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



辛口発言!

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rですicon25

先日フェイシャルトリートメントをご利用いただいたお客様から,お子様の反応をご報告いただきましたicon30
あまりにもcuteな発言だったので,ちょこっとご紹介させていただきますface02



家に帰ってから息子が
「お母さん、前はお婆ちゃんみたいだったけどトリートメントしたから綺麗になったよね~」って(^^;)おぃおぃ

ほうれい線の事を言っていたようですが(汗)
でも「綺麗」って言ってもらえて嬉しかったですo(^o^)o
           
今、お肌の調子がとても良いです。
年齢的にお手入れもシンプル過ぎてはいけないですね。勉強になりました。

ボディーもまたお願いしたいです!ちょっと痩せないと恥ずかしい状態ですが(汗)





息子くん,このママのことを「お婆ちゃんみたい」だなんて,女を見る目がないわよface07
でも,落としてicon15上げるicon14ところは,なかなかの上級者ねface02
これからママ,もっともっと綺麗になっちゃうからねicon12
お楽しみに☆


○様,ご連絡ありがとうございましたicon30
そしてボディートリートメントもご予約いただきましたこと,重ねてお礼申し上げますface02
スッキリボディーになっていただくのが私のお仕事。
痩せてからお越しいただくのでは,私の役目がなくなってしまいますのでねicon10
(スリムになられてからは,その維持とリラックスの目的でお越しいただけますが☆)

『気づいた時が始め時』
「恥ずかしい」だなんてどうぞ全くお気になさらずに。
プロとして○様のお身体を,的確にケアさせていただきますface02




子どもは一番のチェックマン。
実は私も髪を切ったら,開口一番「ママ,おかしい!」と言われてしまいましたicon15
時々はあえて厳しいご指摘をいただいて,お互い自分磨きを怠らずにいましょうね☆



こちらは昨夜作った菱餅ゼリー↓↓↓
辛口発言!


2010年に作った写真のゼリーが,色を重ねる順番を間違えていたのでicon10

ちなみに3色を重ねる順番によって,次のような春の情景をあらわしているそうですよ?

①下から緑・白・赤の順番   “雪の下には新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”
②下から白・緑・赤の順番   “雪の中から新芽(蓬)が芽吹き、桃の花が咲いている”

私的には②がヒットしたのでこの順番に作り直し。

赤ちゃんがいるご家庭でも,離乳食初期から楽しめるメニューですchild
レシピはこちら→幸せのレシピ☆






今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(お客様の声)の記事画像
お客様ギャラリー
NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様
香育講座☆ありがとうございました!
産直!
我が家のXmas事情
第7回こども病院祭,ご来場ありがとうございました!
同じカテゴリー(お客様の声)の記事
 お客様ギャラリー (2017-02-20 23:28)
 時間の贈り物 (2017-02-17 23:28)
 NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様 (2016-06-14 10:40)
 香育講座☆ありがとうございました! (2016-05-28 18:04)
 産直! (2016-04-24 17:48)
 我が家のXmas事情 (2015-12-29 23:02)

Posted by ai+U. at 2013年03月08日06:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。