アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



戸隠神社で厄落とし☆

積もりましたね,雪icon04

暑い夏も,寒い冬も,
それぞれの季節に,それぞれの楽しみがあるから。
大人になった今でも,雪を見ると何だかワクワクしてしまいますface05



今日は回顧録ですdiary



とある秋の日,戸隠神社に行って来ましたicon17


パワースポットとして有名になってから私も興味を持つようになったのですが,
なにせ相当混むらしいface07

日頃人のエネルギーに触れるお仕事をしているためでしょうか。
OFFの日は人気スポットに行くよりも,喧騒から離れてひっそりゆったり過ごす方が魅力的icon12

第一そんなに賑わっていたら“違う気”をたくさん感じてしまって,かえってパワーicon15icon15で帰って来ることになりそうですicon11

せっかく行くなら,一人静かに戸隠の気を感じられる時に行きたいなぁ・・・・・



ず~~~~っとそのタイミングを狙っていたのです↓↓↓
戸隠神社で厄落とし☆


実際は,生後5か月の息子をおんぶして,親子一緒に気を感じる旅となりましたがface02




戸隠の歴史を事前に調べる中で,一番興味を持った『九頭龍社』。
戸隠神社で厄落とし☆


現在は,梨をお供えしたい場合は授与所でのお預かりとなるそうですicon15



そしてもう一つ魅力を感じたのが,この険しい山yama
と言うより,崖!
戸隠神社で厄落とし☆
この剣の先のような峰々に,登山道があるんです!
その実際の映像をネットで見たら,いつか私も登ってみたくなっちゃいました。
どなたか一から指導してくださいface10



奥社の授与所でお守りを購入。
息子二人には,金と銀の澄んだ音色の鈴を。
私たち夫婦には,九頭龍様が描かれた玉を。
戸隠神社で厄落とし☆


そしておじいちゃんとおばあちゃんには,健康御守を。
戸隠神社で厄落とし☆



一家を代表して,険しい参道の終点でいただいて参りましたface02



下界に戻り,遅めの昼食をicon28
戸隠に来たらやっぱりお蕎麦!

ガイドブックに載っている数軒のお店のうち,そのネーミングに魅かれてこちらへ↓↓↓
戸隠神社で厄落とし☆


お昼時はかなり並ぶようですが,平日の15時ともなると完全貸し切りでしたicon22


注文を受けてから打ってくださったので,めちゃくちゃ美味しかったですface05
しかも女性が打っていましたface08
戸隠神社で厄落とし☆




お蕎麦が1本自然に結ばれていて,なんだかHappyicon12
戸隠神社で厄落とし☆




本当に美味しかったので,お仕事で来られなかった主人とおじいちゃんへのお土産に。
戸隠神社で厄落とし☆


この日の夜に早速頂いたのですが・・・・・
お店で打ちたてをいただいてしまった私たちにはface07


本当に美味しいお蕎麦,是非現地でどうぞface02

岩戸屋
長野県長野市戸隠3501-イ
icon29026-254-2038




帰り道,道路わきの直売所で購入したとうもろこし。
戸隠神社で厄落とし☆


甘くてプリプリでしたicon06


高速に乗る手前の「道の駅」には,充実した品ぞろえの農産物直売所があって↓↓↓
戸隠神社で厄落とし☆



そちらで購入したお土産の数々icon27

主人に打ってもらうべく,そば粉↓↓↓
戸隠神社で厄落とし☆



これまた主人のお料理用に,特大にんにく!
戸隠神社で厄落とし☆




体に良さげな「薬師米」↓↓↓
戸隠神社で厄落とし☆


実際に炊いたらこんな感じで↓↓↓
戸隠神社で厄落とし☆


色にはビックリだったのですが,お味も食感もでしたface02

方々でずっと探していた食用菊がこんな所にface08
戸隠神社で厄落とし☆


早速,これまたずっと作ってみたかった「菊の酢の物」にしてみましたface02
大輪でシャキシャキ感もしっかり残っていて,と~っても美味しかったです!
(レシピはこちら → 幸せのレシピ
戸隠神社で厄落とし☆



こちらは,可愛い姪っ子たちにicon27
戸隠神社で厄落とし☆



こちらは,可愛いスタッフたちにface02
戸隠神社で厄落とし☆






念願だった戸隠神社奥社,
残念ながら今回は,“いろいろな意味で”ベストな環境ではなかったため,思ったほどのパワーは感じられずface07
次はしっかり“いろいろ”を整えて,リベンジしたいと思います!



がしかし。



強烈な厄落としにはしっかりなったようで・・・・

その数日後にもんのスゴ~イ風邪をひいてしまいました。
体温MAX39.9℃ × 2dayface08
これでもインフルではありませんでした。


そして参拝の最中に,恥骨結合部分が「バキッ!」とface08
(ホントにそう言う音がしました・・・・・)
トコちゃんベルトをしていたので,幸い大事には至りませんでしたがface07



恐るべし,戸隠神社奥社。
産後に無理はいけませんねface07








今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー()の記事画像
松本グルメぐり
極楽極楽
東京とんぼ返りのお楽しみ☆
日本海を満喫!
巣鴨を散策
東京出張で厄落とし
同じカテゴリー()の記事
 松本グルメぐり (2017-03-20 23:52)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 東京とんぼ返りのお楽しみ☆ (2016-09-22 06:53)
 日本海を満喫! (2016-08-12 23:11)
 巣鴨を散策 (2016-04-22 15:18)
 東京出張で厄落とし (2016-02-20 07:41)

Posted by ai+U. at 2013年12月19日06:59

この記事のコメント

こんにちは!

戸隠神社!
夏に、名古屋に住んでる姉一家が戸隠神社に行ってきました。
相当疲れたようで姪っ子が、
「パワースポットに行ってパワー吸い取られてきたわぁ」
と言っていました。
込む時期に行ったらホントにそうなりそうですね^^;;

けど、私も一度行ってみたいです。
お蕎麦もとうもろこしもおいしそう♪
Posted by ミルクティーミルクティー. at 2013年12月20日 12:11
ミルクティーさんこんにちは^^

「パワー吸い取られてきたわぁ」
そのお気持ち,何だか分かるような気がいたします・・・・・

同じ杉並木でも,
「山形県の羽黒山」はかな~りパワー充電できますよ。
よろしければ,当ブログ「山形県を満喫!」で検索してみてください。

ちょっと遠くではありますが,もしあちら方面へ行かれるようなことがありましたら,足を運んでみてください。
スケールが違うので,半日は時間とった方がいいかもしれません☆
Posted by E&RE&R. at 2013年12月20日 23:41
こんばんは。

やっぱりそのくらい大変なのですね!!
行ってない私は、姪っ子の言葉に大爆笑だったのですが、
行くのは本当に大変そうですね・・・^^;;

山形!
行ってみたいです!!
秋田は旦那の友だちがいるので何度か行ったことはあるのですが、
山形にも足を延ばしてみたいなと思いました。

今回の九州帰省も、
パワースポット巡りしたいと思って、
行きたい場所リストアップしています(笑)
Posted by ミルクティーミルクティー. at 2013年12月23日 20:57
「パワーを吸い取られる」の意味,
確かに混んでいる時は“人混みがすごくて”エネルギーを消耗するかもしれませんが,
私的には,あそこは空いていても“良い意味で”エネルギーを消耗するスポットだなぁと。

あそこに行ってみて,パワースポットと呼ばれる場所には種類があるんだということが分かりました。

な~んて言葉で言われても???だと思いますので,是非ご自身の体で感じて来てください^^

九州のパワースポット巡り,ブログアップを楽しみにしております!
Posted by E&RE&R. at 2013年12月23日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。