
アロマスペースE&Rです

5月に開催されました第26回アロマテラピー検定。
皆さんの努力のお陰で,今回も全員合格となりました当店の生徒さん達。
うちお一人から頂いた結果報告のお便りを本日はご紹介いたします

こんにちは!
この度、一級無事に合格することができました!
やはり開封する時はドキドキしましたっ(>o<")
久々に勉学したり、試験を受けたりと頭を使って良い刺激になりました。
アロマの内容以外にも先生から教わる豆知識!?も興味深かったです。
本当にありがとうございました☆
このたびは合格おめでとうございました

エステティシャンとして働いていらっしゃったこちらの生徒さん。
途中,産休育休を経てのレッスン,本当にお疲れ様でした。
まだまだしばらくは子育てで大変かと思いますが,落ち着かれましたらさらなるステップアップ,狙ってみてくださいね。
セラピストコースでお待ちしております!
頼れる優しい旦那さまにも,くれぐれもよろしくお伝えください☆
そしてまたお手伝いも,よろしくお願いいたしますね

自己学習だけでも合格可能なアロマテラピー検定。
プロ資格の第一歩,アドバイザー資格も自力だけで取得することは可能です。
でも,アロマテラピーを実践するには自己学習のみでは不十分だったりして。
第三者にアロマテラピーを提供する場合は,「自己学習のみでは危険だなぁ」と思えることもしばしばです

当スクールに通うメリットは,
その1
教科書には載っていないプラスαの部分が学べる!
講師はこの道15年!
医療,メンタル,美容の専門家でもあり,アロマセラピストとして第一線で活躍しているAEAJ認定アロマテラピーインストラクター,AEAJ認定アロマセラピストが担当。
教科書の内容をお教えするのは最低条件。
それに加えて,とってもためになり,最新で生きた知識と技術をお伝えしております☆
こちらのプラスαの部分の方が楽しかったりして?
その2
少人数制なので,講師を独占しながらしっかりとアロマのお勉強ができる!
しばらくの間はグループレッスンのみの開催とさせていただきますが,
大変質問のしやすい環境で,毎回楽しくレッスンを行っております

ご事情によっては土日祝日,夜間の個人レッスンも可能です。
お子様連れの方もまずはお気軽にご相談ください

その3
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー資格認定教室なので,アドバイザーコース修了生は「アドバイザー認定講習」が免除される!
アロマのプロフェッショナルな資格の第一歩,アロマテラピーアドバイザー。
一般の方がその資格を取得するには
「アロマテラピー検定1級合格」と「AEAJに入会」と,東京などで「アドバイザー認定講習の受講」が必須条件なのですが,
当店のアドバイザーコースを修了した方は「アドバイザー認定講習」を受講しなくてもアロマテラピーアドバイザー資格が取得できちゃうんです!
メリットその1,その2に加え,講習受講料と旅費とさらに時間も節約できるってわけ

当店の
アロマテラピー検定合格率は100%!
他にもまだまだメリットはたくさんありますが,それは実際に当店のスクールを体験して,あなたの目で,体で,確かめてみてください☆
詳しくはお気軽にお問い合わせください↓↓↓

