ブルガリアンなピクニック日和♪

ai+U

2010年05月03日 23:59

こんばんは
アロマスペースE&Rです

今日は,暖かい・・・・・を通り越して,暑い一日でしたね
こんな日は,美味しいパンを持ってピクニックです♪

(5月9日のアロマテラピー検定に向けて受験勉強中の生徒さん,ごめんなさい
でもこれ,接待なのよ?
石けん工房~優~のこども店長との。。。)

こちらはオリザの



ワンローフ



ソフトな食感で,口どけの良い食パンです。
ヨーグルトを使ったヘルシーな食パンで,トーストするとサクサクの食感です。

(オリザより許可を得て引用)

そしてこちらは,皆様ご存知,ティンカーベルのセモリナブレッド(右)とフランスパン・フィセル(左)



私はこのセモリナブレッドがだ~い好き
しっとりモチふわで軽~い食感なのに,お腹にズッシリ来ます。

こんな美味しいパン達をお伴に向かった先は・・・・・

大町にある,国営アルプスあづみの公園です





5月4日は入園無料,5月5日は小中学生のみ入園無料らしいので,混雑を避けて今日行って来ました


エントランスでは,手入れが行き届いた花壇のチューリップ達がお出迎えしてくれました。





G.W.中は,25種類の可愛い動物たちが大集合!
でも,この暑さでかな~りバテ気味。



動物園とか行くと,切なくなってしまう私です・・・・・


ここが噂の空中回廊





途中には,こんなアスレチックもあります!





何気に私もトンネルの中にいたりして・・・・・。



「何だかんだ言って,自分が一番楽しんでるんじゃないの」
ですって?
いえいえ,接待ですから


よく歩き,よく遊び,そろそろお腹も空いてきたのでこの辺でlunch time

本日のお弁当。
具だけササッと詰めて,現地で完成!ピクニックサンドです。
(レシピはこちら→幸せのレシピ☆





ウキウキ気分で作ったら,バターがハートになっちゃいました





ふと足元を見ると,あちこちに小さな松の芽が。



So cute!


広場に戻ると,丁度ポニーの乗馬をやっていました。
そこでこども店長も乗せていただくことに。
乗馬初体験です☆

全く怖がることもなく,ぱっかぱっか進みながらポニーのたて髪をこねくり回す,余裕のこども店長。





仕舞には,係りのお兄さんに
「も~一回!」
とお願いする始末



(もう200円払ったらな)byお兄さん
と言うわけで? 近々,本当の乗馬を体験する運びとなりました

ちなみにこのポニーちゃん,最大積載量30kgだそうです。
残念!
あと3kg軽かったら,私も乗れたのにな~。
あ~残念。
ホントに残念。

夏のような日差しの下,子どもたちを乗せて無言で歩くこのポニーちゃんは,実は稼ぎ頭
トラック一周,約1分200円。
時給に換算すると・・・・
って,イヤらしいわね。
とにかく高給取り。

ポニーちゃん,今日はどうもありがとう。
乗馬体験が終わったら,国産有機農法無農薬にんじん,たくさんもらうのよ☆
お疲れ様。


こちら,来年の主役



目で助けを求めてます??


帰宅途中,日頃お世話になっている方の牧場で,美味しいアイスをご馳走に。



ヤギですけど,何か?





黒光りするグレート・デンやドーベルマン,好奇心旺盛なゴールデンレトリバーなど,かっこいいワンちゃん達とも遊ばせていただき,何だかあづみの公園よりも,こっちの牧場での方が癒されたりして

その後,いくつか雑貨屋を巡り





ほりでーゆで汗を流して帰ろう!



























と思ったのですが,混んでいそうだったのでそのまま直帰

今夜はローズオットーで優雅なバスタイム
目を閉じれば,そこはブルガリアのバラの谷。



以上,安曇野とブルガリアを巡る旅でした☆







関連記事