
アロマスペースE&Rです

今年も解禁しましたね,Beaujolais Nouveau。
でも私,Beaujolais Nouveau,実はあんまり好きではなかったりします

Beaujolaisの赤ワインは飲みます。
他の産地の新酒も飲みます。
でもBeaujolais Nouveauは,今まで一度しか「おいしい」と思えた事がありません。
それも高級Beaujolais Nouveau・・・・・
やっぱりワインも人間も,年輪重ねた方が味がありますよね

で,この秋私が“お取り寄せ”したワインはこちら。
山形県は高畠ワイナリーから,『まほろばの貴婦人 赤・白』です!!

実は私がワインにはまるきっかけを作ってくれたのが,この『まほろばの貴婦人』の白。
学生時代に高畠ワイナリーでいただいて,
「ワインって,こんなに美味しかったのね

と,良くも悪くも?目覚めてしまいました(^^;)
赤の味はほとんど記憶にないので,今回は一緒に注文。
そして白のうち一本は,少し前に卒乳を迎えられたあの方へお祝に

ちなみにこちらは,我が家のワインラックで眠っている'97年の『まほろばの貴婦人・白』↓↓↓

こちらの方が高級そうに見えるのは気のせい?
なんでデザイン変えちゃったんだろう・・・・・残念

そんな感じで白の甘口からこの世界に入った私ですが,
今では赤のフルボディー or 白の辛口派に成長いたしました

さてさて話は変わって・・・・・
アロマトリートメントをペアでご利用いただきました。
実のお母様と娘さんです

先日お誕生日を迎えられた78歳のお母様。
この日のアロマトリートメントは娘さんからのプレゼントだったのです

娘さんからのプレゼントとして“お母様だけに施術”というご予約はよく承るのですが,
今回は二人同時での施術。
癒しのひとときをお二人で共有・・・・・というのも素敵なものですね

初めてのご体験に少し緊張した面持ちでお越しくださったお母様も,娘さんと一緒に過ごすことで身も心もすっかりおくつろぎいただけたご様子。
施術後のスッキリとした表情が何とも印象的で,
「初めての経験でしたが,香り一つでこんなにも変われるものなんですね。こんな優雅でゆったりとした時間を過ごすのも,たまにはいいものですね

と笑顔でおっしゃるお姿には輝きさえ見受けられました

そしてそんなお母様に安心なさったのでしょうか,お隣ですやすやと眠りにつかれた娘さん。
しばし日常から解放されて,穏やかなひと時をお過ごしいただけたご様子でした

それにしてもお母様,初めてお目にかかりましたが本当にお美しいお方ですね!
78年の生き様とお人柄がなんだか伝わって来て,
「私もこんな素敵なおばあちゃんになれたらな・・・」
なんて見とれてしまいました

でもそれは子ども次第なのかも?!とも思ってみたり。
誕生日プレゼントにアロマトリートメントをプレゼントしてくださる優しい娘さん。
人前で実の母親から堂々と褒められるような素敵な娘さん。
そんな娘さんだったから,いくつになってもこんな素敵なお母様でいられるのかな,なんて。
ん?待てよ?
その娘さんを育てたのは,紛れもなくこのお母様?
ってことは・・・・・
やっぱり自分次第?

このたびはご利用誠にありがとうございました。
そしていつもブログをご覧いただきありがとうございます

親孝行,少しはお手伝いできましたでしょうか?
優しい娘さんの愛に見守られながら,どうぞ素敵な一年をお過ごしください。
お二人の益々のお幸せを,心からお祈りしております

ちなみに本日私と一緒にアロマセラピストを務めさせていただいたのは,5本の右腕のうちの一本ユリちゃん。
私と出会う前に既に技術を習得していたのですが,私のもとで修業を積み,少し前にめでたくデビューとなりました

で・す・が~
アロマの学びに終わりはありません。
この私でさえ日々勉強!の毎日。
ユリちゃんの修業はまだまだ,ま~だまだ続きます

今後ともご指導ご鞭撻のほど,よろしくお願いいたします☆
アロマスペースE&Rでは,二人同時でのアロマトリートメントも承っております。
大切なご家族と,
気の置けないご友人と,
くつろぎのひとときをご一緒にいかがですか?
また,女性とのペアであれば男性のご利用も承っております。
奥様と,彼女と,ご友人と?
春のブライダルに向けて,新郎新婦様ご一緒のブライダルトリートメントもオススメです☆
是非お気軽にご利用ください。
お待ちしております

明日の朝はまた一段と寒くなりそうですね。
天気予報では,最低気温-1℃

どうぞ皆様,暖かくしてお休みください。