アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



ある親子の日常風景

ある親子の日常風景。

父親(鬼のまねをして)
「言うこと聞かない子は誰だ~face09


子ども
「はいっ!」
(元気よく挙手)




父親(ちょっとイライラして) 
「ご飯を食べない子はどこだ!icon21


子ども(笑顔で自分の顔を指差しながら)
「ここ!face02




父親(激怒して)
「そんな子は,お外に出て行きなさい!icon08


子ども
「はいっ!」
(足取りも軽く玄関に猛ダッシュicon16して靴を履く)
 














これ,ある父親と5歳児の,極々日常の風景です・・・・・



そんな,父親の威厳も何もあったものじゃない?!名誉会長ですが,私にとっては本当に偉大な人。
私は彼に頭が上がりません。
足を向けてなんて寝られません。
(あ,寝てました・・・・icon11


先日もこんなことが。

外でのお仕事を済ませ,キーレスで車の鍵を開けようとすると作動しません。
「リモコンの電池切れかしら?」
手動で鍵を開けてエンジンをかけようとしましたが,ウンともスンとも言いません。

人生初のバッテリー上がり。
スモールランプつけっ放し。
駐車場の都合で助手席から降車したために,警告音が鳴らなかったのでしたface07
しかもこの後,アロマトリートメントのご予約をいただいているというのに!

途方に暮れて,名誉会長に泣きの電話icon29
するとすぐに駆け付けてくれて,あっと言う間にエンジン始動face08
まさに“疾風のように現れて,疾風のように去って”行ったのでしたicon16
(社長さん,奥さん,お世話になりました!)

今までに,こうして何度助けられたことでしょう。
例えこども店長にナメられていたって?私にとって彼はスーパーマンなのです!
いつも本当に,ほんっとーにありがとう☆


そんなスーパーマンに感謝の気持ちを込めて,今日は私からプレゼント。
蕎麦打ちセットicon27
ある親子の日常風景


ラーメンを,麺とスープから手作りしてしまう名誉会長が,
最近は蕎麦を打ちたいと語り出したので☆

今年のお歳とりは,期待してもいいかしらicon14
そしてY様,今日のお詫びは必ずさせていただきます。
“名誉会長の”お蕎麦で?!












今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
一つ一つ
久しぶりの・・・
最後の参観日
極楽極楽
ハーブな三九郎
はぜかけ米の七草粥
同じカテゴリー(子育て)の記事
 年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
 一つ一つ (2017-02-28 15:05)
 久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
 最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)

Posted by ai+U. at 2010年11月05日23:57

この記事のコメント

ごめんなさい!私の車を入れさせていただいた後の事ですよね?!
私は、古代の車なので今時のキーレスなんとか・・
って分からないのですが・・・
大変な思いをさせてしまったようですね。

偶然ですが、我が夫も蕎麦打ちブームです。
プロ級の腕前なんですが、先日久しぶりにやって
火がついたようです。
来週は知り合いに頼まれて教える、と言ってました。
近いうちにブログにアップする予定でしたので
のぞいてみてください。
Posted by kyon at 2010年11月06日 09:06
kyon様,いらっしゃいませ♪

このハプニングは木曜日の事なので,どうぞご安心を(^^)
「外でのお仕事」とは「アウェイでのお仕事」の意味でした。
そう言えば,あの時も助手席からの降車でしたね。
そんなわけですので,どうぞお気になさらずに☆

ご主人も蕎麦打たれるんですね。
しかもプロ級!

「kyon's darling の蕎麦打ち教室!」は次回いつ開催ですか?
お値段はおいくら万円?
名誉会長が是非とも教わりたいそうです!

名誉会長の仕事的にも,kyon家のライフイベント的にも,来春の方がよろしいでしょうか?
Posted by E&RE&R. at 2010年11月06日 22:19
素敵です☆
先生は本当に名誉会長様を近くに尊敬しているのがわかって、なんだか私までほっこりしてしまいました☆
そしてそば打ちセットのプレゼント!!!
いいですねぇ、いいですねぇ。
家で打つそば。そのうち子供店長君も名誉会長様を尊敬してそば職人の弟子入り。。。☆なんて事になったりして☆☆☆

家は義父がそばを打ってくれます。家で打ったそばは又格別ですよね☆
Posted by POMPOM. at 2010年11月12日 06:10
POM様いらっしゃいませ♪

こんなじゃじゃ馬娘に○年も付き合ってくれている・・・それだけで驚異なのですw(・o・)w

POM家はお義父様が蕎麦担ですか!
やっぱり家で打つそお蕎麦は格別なんですね?
楽しみ♪
Posted by E&RE&R. at 2010年11月13日 00:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。