アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



妊娠線予防

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

今日は妊婦さんにご利用いただきました。
現在妊娠10カ月child
妊娠線予防オイルを作りにいらっしゃいました。

妊娠線予防オイルのご使用は,妊娠中期のスタートが一般的ですが,
こちらのお客様は,周産期医療に詳しいメディカルアロマセラピストの指導の下,妊娠初期からお腹のケアを続けています。
予定日を目前に控え,まるで4L下原スイカが入っているかのような,それはそれは大きなお腹でいらっしゃるのですが,妊娠線一つない,とても良好なお肌の状態を保っていますicon12

毎日続けてきた妊娠線予防。
それはご自身の皮膚のケアでありながら,お腹の赤ちゃんの心のケアでもあります。

心地よい香りに包まれてのトリートメントタイムは,赤ちゃんとの対話の時間。
お腹をさするママの手のぬくもりは,赤ちゃんにもしっかりと伝わっているんですよ。
植物の香りでママがリラックスすれば,赤ちゃんも心穏やかに。

そうやってお腹の中にいる時から愛着を形成してきたママと赤ちゃんは,生まれて来てからもスムーズに関係性が築けるのでしょうね。
人間を一人育てるということは,並大抵のことではありません。
エンドレスな毎日に途方に暮れてしまうことも時にはあるかもしれないけれど,生まれる前から心を通い合わせてきた二人なら,お互いに試行錯誤しながら乗り越えて行けることでしょう!

残り少ないマタニティーライフを存分に満喫してくださいね
そしてご出産当日は,赤ちゃんの心の声に耳を澄ませて,『赤ちゃんの気持ちを聞きながら』初めての共同作業を楽しんでください☆


ちなみに。
マタニティー期のアロマテラピーには細心の注意が必要です。
後で後悔することのないよう,アロマテラピーに詳しい医療従事者か,周産期医療に詳しいアロマセラピストの指導のもとで行うことをお勧めいたします☆




さてさて。
信州の夏を締めくくる素敵なイベント扇子日和開催まであと1日!

当日は,お気に入りの扇子片手に私も出かけますよicon14
妊娠線予防



2年ぶりに着る,母が仕立ててくれた浴衣。
母から教わった着付けを思い出し,ナガブロ仲間やお友達と一緒にはんなり出かけようと思いますface02

「扇子日和って??」
そんな方は,こちらをご覧ください↓↓↓
扇子を持って出かけよう!
妊娠線予防



それでは明日,皆さんと素敵な時間を共有できますのを楽しみにしております☆





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(アロマクラフト講習)の記事画像
松本青い鳥幼稚園様
「アロマで一研究一工作」 ありがとうございました☆
NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様
Only One
アロマの日キャンペーンのお知らせ
『アロマで一研究一工作』仲良しグループ編
同じカテゴリー(アロマクラフト講習)の記事
 松本青い鳥幼稚園様 (2017-02-21 15:47)
 アロマで日焼けレスキュー (2016-08-13 21:31)
 「アロマで一研究一工作」 ありがとうございました☆ (2016-08-09 17:27)
 タイアップ決まりました! (2016-08-01 13:43)
 NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様 (2016-06-14 10:40)
 Only One (2016-03-20 07:10)

Posted by ai+U. at 2010年08月20日23:21

この記事のコメント

はじめまして☆

妊娠線ケアを怠り、
かゆいかゆいとかいちゃったので
お腹は妊娠線だらけになって…
当時は
いつか薄くなるよ☆と言われ

三女が3歳になってもまだ消えずに…

今頃どうしようか(ノ>д<)ノと…

もっと早く知りたかったなぁと思い
ついコメントしてしまいました。
Posted by Happy@Idumi at 2010年08月21日 03:29
Happy@Idumi 様いらっしゃいませ♪
コメントありがとうございます。

実は私も妊娠線できちゃったんです。
気まぐれでオイルを塗っていたのに加えて,3,600g超のこども店長・・・・

自身の反省から,プレママには心を込めて指導させていただいております☆

ちなみにできてしまった妊娠線は,アロマケアしたお陰で全く目立たなくなりましたよ。

体重は妊娠前より減ったのに,お腹の皮膚は縮まない・・・
現在は,伸びきった皮膚を引き締めるべく,いろいろと思いを巡らせております。
そう,巡らせているだけでなかなか実行に移せていないんですけどね(苦笑)

Happy@Idumiさんも,まだあきらめるのは早いですよ!

いつの日かお会いできたらいいですね。
美人三姉妹ちゃんとも☆
Posted by E&RE&R. at 2010年08月21日 12:10
努力されたんですね(^_^;)
私はかなりひどいと思うんですけど、薄く出来るならば試してみたいですね。

先日、ママ友と温泉へ行ったんですけど、
うーーん、3人産んだ私よりひどい?
と少し安心してしまったけれど
やっぱり冷静にお腹を見ると・・・悲しくなります。
Posted by Happy@Idumi. at 2010年09月03日 16:01
Happy@Idumi様いらっしゃいませ♪

さりげなく?チェック入れましたね(^^)

『美肌は一日にして成らず』
↑これ,私のモットーです。
ダメージを受けてからの期間と根気は比例しますが,
“正しいケアを”続けていれば,必ずお肌は,体は,応えてくれるんじゃないかなって。

子どもがいたってまだまだビキニは着たいし,
母であり,妻である前に,女であることを忘れずにいたいなぁと思う毎日です☆
Posted by E&RE&R. at 2010年09月04日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。