アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



ブルーベリーの有効活用

おはようございますicon12
アロマスペースE&Rです。

週末もたくさんのお客様にご利用いただきました。
お暑い中を,本当にありがとうございますface01

お子様とご一緒に虫よけスプレーや虫刺されケアアロマを作ったり,日焼け止めクリームを作ったりetc.
皆さん,夏休みの準備はバッチリですねicon22

うちお一人は,日焼け止めクリーム作りが今日で3回目。
紫外線をカットするうえに,お肌も優しくケアしてくれるこの日焼け止めクリームを,大変に気に入っていただけたようです。
今回は,夏休みに遊びに来るお孫さんのためにお作りになりました。

可愛い孫のために,自然素材の手作りクリームで日焼け予防・・・・・
なんて素敵なおばあちゃまでしょうicon12
(「おばあちゃま」なんて呼ぶには,まだ全然お若いですが)
お孫さんの興味津々なお顔が目に浮かびますねface02

皆様,素敵な夏休みを☆


そして,母乳石けん講習もご利用いただきました。
今回は皆さん,ご夫婦でのご参加。
「一つは記念として,もう一つは使ってみたいので」
と,2本作られた方もいらっしゃいました。

「手作り石鹸って,優雅に作っているイメージがありました」
とお客様。
face02face02
手作り石鹸って,気合と根性がけっこう必要でしょ?
それに加えて,ハートicon06も必要なんです。

そんな体育会系の石鹸を,実は私,昨日は2本連続で作りましたicon10
T様からオーダーいただいたfor Baby,ただ今こんな感じで~す↓↓↓
ブルーベリーの有効活用


心を込めて仕込んだ手作り石鹸。
ここからさらに一カ月以上熟成させ,やっとお客様のお手元に届くんですicon27

そんなわけで量産の石鹸よりはお時間を頂戴し,素材と製法にこだわる分よいお値段になってしまいますが,
上質を知るあなたになら,この価値をきっと分かっていただけるはず!

T様,完成をお楽しみに☆


そしてそして,
ブルーベリー農家の方から大粒のブルーベリーをたくさんいただきましたicon27
ブルーベリーの有効活用


ブルーベリー,我が家ではどうやっていただくかと言いますと・・・・・















お箸でicon28
ブルーベリーの有効活用


(ランチョンマット,モノ持ちいいでしょ?!)

いつの頃からか,お箸で上手に挟んでご飯を食べられるようになった子ども店長。
ただ今,“より美しく”箸を持つために練習中。
エンピツ持ち?

私だったら,5個ぐらいつまんで食べた辺りから
あ"ーicon08
ってなって手づかみしちゃいそうだけど,
さすがA型こども店長(先日判明いたしました。やっぱりA型でした)。
コツコツ コツコツ,いつまでも飽きずに練習?してます。
お豆を挟むんじゃぁ途中で嫌になっちゃいそうだけど,大好きなブルーベリーが相手なら,ね☆

美味しいブルーベリーをたくさんいただいて,何だか視力も回復したみたい?
K様,美味しく楽しいブルーベリーをごちそうさまでしたicon06




今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
一つ一つ
久しぶりの・・・
最後の参観日
極楽極楽
ハーブな三九郎
はぜかけ米の七草粥
同じカテゴリー(子育て)の記事
 年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
 一つ一つ (2017-02-28 15:05)
 久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
 最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)

Posted by ai+U. at 2010年07月26日09:52

この記事のコメント

PONです。
子供店長君すごいですー!!!!
しかもお箸の持ち方が優雅!!!

お箸の持ち方を教えるのって大変ですが、
うまくつかめたときは本当に
「やった!!!!」って、大人も子供も(笑)

ブルーベリーでいっぱい練習したら
きっともっと食べるのが楽しくなっちゃいますね。
Posted by POM at 2010年07月27日 00:32
がんばれ!子供店長くん!
その努力は必ず君の役に立つはずだよ^^

私。お箸をキチンと持てる人。大好きです。
自画自賛では ありますが 自信あります。
ぐーたら 鬼嫁は 結婚後 主人のお箸の持ち方を変えた(変えさせた)恐妻家です^^;
Posted by まきみまきみ at 2010年07月27日 15:39
PON様いらっしゃいませ♪
お褒めのお言葉をありがとうございます(^^)
白いランニングシャツで,山下清さんチックなところも優雅でしょ?
そして,ランチョンマットにシミをつけちゃってるところも優雅でしょ?!
Posted by E&RE&R. at 2010年07月28日 01:07
まきみ様いらっしゃいませ♪
ご声援ありがとうございます!

私もお箸をきちんと持てる人,「おっ!」って思います。
そしてきれいな字を書く人も。

まきみさんの親御さんはきっと,ちゃんとしたお方なのでしょうね(^^)

お箸の持ち方,大事です。
夫の教育も大事です☆
(私は反対に教育される側ですが・・・・・)
Posted by E&RE&R. at 2010年07月28日 01:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。