こんばんは

石けん工房〜優〜です
ガススタに行ったらキャンペーンをやってました

子どものキャンディーつかみどり
たくさんキャンディーが入ったかごを差し出されても,1つしか頂かないこども店長。
お兄さんに
「もっと取っていいんだよ」
と言われても,一つしかいらないと。
我が子ながら,なんて遠慮深い子どもなのでしょう

きっと私に似たのね☆
うん,絶対そうに違いない。
結局,お兄さんの大きな手で,こんなにたくさんいただいてしまいました

でも,つかみどりに
アルフォート入れるのはNGかも。
グチャグチャのドロドロでした(汗)
お兄さんありがとう!
お友達とみんなでいただきました
でもその後訪れたカメラ屋さんで,風船をちゃっかりいただいてました。
対象商品買ってないのにスミマセン

光りモノに弱いところも,しっかり私に似たようです。。。。。
そんなこども店長も,先日お誕生日を迎えました

毎年焼いている
ナンバースデーケーキ,今年も焼いてみました

4歳のケーキが一番大変だったかも・・・・・。
見た目は多少悪くても,やっぱりママの作ったケーキが一番☆
レシピはこちら →
幸せのレシピ☆
ちなみに私からのお誕生日プレゼントはこちら↓↓↓

たいせつなきみ
マックス・ルケード 著
いのちのことば社フォレストブックス 発行
いつの頃からか,絵本にメッセージを託して我が子に贈るようになった私。
今年はこちらの本を贈りました
競争社会,格差社会・・・・・
周りを蹴落としてまで,一体人はどこに行きたいんだろう?
大切なのは『周りからどう見られるか』じゃなく,『自分がどう生きてるか』ってこと。
生きるって、「あの人に勝つために」とかじゃないんだよね。
誰かに評価されるために生きるんじゃないんだよね。
隣で転んで泣いているお友達を無視してゴールのテープを切るよりも,
膝の土を払ってあげて,最後からゴールした方がよっぽど心豊かな人生☆
キミはキミ。
自分のペースで生きればいいんだよ
子どもはもちろん,大切な物を失いつつある時代に生きる,全ての大人にもお勧めの本です☆
年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
一つ一つ (2017-02-28 15:05)
久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)