こんばんは

アロマスペースE&Rです
ものすごい風でしたね

目が覚めて,視線の先には青空が・・・・
な~んてことになってなくて,よかったです
そんなお天気の中を今日もお越しいただいた皆様,本当にありがとうございました
本日の最年少さんは生後一カ月のおぼっちゃま。
私の声掛けに,たくさん笑ってお話してくれました

生後一カ月であれだけ反応が返せるということは,ご家族の愛が相当注がれているのでしょうね☆
今日は会いに来てくれてありがとう。
母乳育児のためのハーブティーと,手作り石けん
for Babyで,ママと一緒に楽しい毎日を過ごしてね
さてさて,今月のハンドメイド講習のテーマは
香水。
(詳しくはこちらをご覧ください。 ☞
4月のハンドメイド講習)
加えて本日は,お客様のリクエストにより
スイートリップグロスと
妊娠線予防オイルもお作りいただきました。
香水は,季節がら『母の日に贈る☆』とサブタイトルを付けましたが,お姑さんの分を作っていたらその魅力に惹かれ,追加でご自身の分をお作りの方もいらっしゃいました。
そのお気持ち,ものすごくよ~く分かります
今回ご用意した精油は
72種類。
これだけ多くの選択肢にもかかわらず,調香のアドバイスとお客様の抜群のセンスで,素敵な香りに仕上がりました。
皆さんさすがです
遠く離れたお姑さんを思い
毎日子育てを頑張る自分を思い
可愛いお子さんを思い
まだ見ぬ我が子を思い・・・・
皆さん,本当に良いお顔をしてお帰りになりました
今日はありがとうございました。
一ヶ月後を楽しみにお待ちしております☆
こちらはお客様の息子さんからのプレゼント

この4月から保育園だそうです。
おめでとうございます
毎朝ママとの別れを惜しみながらも,頑張って大人への階段を上っているおぼっちゃま。
その優しいお気持ち,しっかりと受け取りました。
ありがとね
お母様も毎朝の儀式,お疲れ様です
大人だって,新しい職場,新しい環境に足を踏み入れる時はものすごく不安なもの。
ましてやあんな小さな体で,永遠に続くものと思っていたお家での生活を離れ,一心同体で暮らしてきた大好きなママと離れ・・・・・
本当によく頑張っているな,と思います。
この儀式,多くの方が通る道なんだそうです。
ここは一つ
「そういうものなのよ」と割り切って行きましょう!
お子様としっかり向き合った分だけ,必ず返ってきますよ

ぼちぼち頑張ってくださいね☆
息抜きをしたくなったら,いつでもお出かけください。
お待ちしております
松本青い鳥幼稚園様 (2017-02-21 15:47)
アロマで日焼けレスキュー (2016-08-13 21:31)
「アロマで一研究一工作」 ありがとうございました☆ (2016-08-09 17:27)
タイアップ決まりました! (2016-08-01 13:43)
NPO法人長野県歯科衛生士会中信支部様 (2016-06-14 10:40)
Only One (2016-03-20 07:10)