アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



開花!

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rです。

書斎からふと外を眺めたら,梅の木に何やら白い物が。  











まさかの梅の花,開花ですface08
開花!


ちなみに本日1月4日です・・・・

年末に梅の花が膨らみ始めているのには気づいていましたが,まさか咲いてしまうとは・・・・

昨年は過去最高の収穫量だった我が家の梅。
初めて梅干しを作ったり,梅ジャムを作ったり,それはそれは楽しませていただいたのですが・・・・

これで冬本来の寒さに戻ったら,今年は梅の収穫は望めないでしょう。
梅で生計を立てている農家の方にとっては,どんなに大変な事態か・・・
かと言って,この暖かさのまま春になっても困ります。

人間同様,自然界でも大変なことが起こっています。
「今年の冬は暖かくて過ごしやすいわface02」なんて喜んでいる場合ではないように思います。

もう何年も前から思い,伝えていること。
「経済効率最優先」「競争社会」「利便性の追求」の先に何があるのでしょうか。

市場には充分な数があるのに,次から次へと新しい物を作る。
低コスト,利便性重視,消費者の「長い目で見た」健康や幸せを無視した製品の開発。
まだ使えるものが手元にあるのに新しい物を求め,我欲のために他人を蹴落としてまでのし上がろうとする人々。
etc.

その先に何があるのか・・・


「電力不足」「電力の安定供給のために原発は必要」「原発は反対」と議論される世の中で,煌々と灯されるイルミネーション。
人口減,なのに新たに宅地化されていく農地。
なんでもコンピューターがやってくれる便利な世の中で,職に溢れる人達。
スピーディーな世の中で,常に何かに追われているような気忙しさ。
etc.

一時の欲情,その場しのぎによるこの矛盾・・・



自然界は全身全霊,その身を削ってずっと前から警鐘を鳴らしてくれています。
私たち人間も,その自然の一部だったはず。
そして 「自然と共存」ではなく 「自然に生かされている存在」

自然界からそっぽを向かれるその前に,もういい加減メッセージをしっかりと受け取って行動に移さなければなりません。
まずは自分から。
自分から家族,一人が二人,二人が三人・・・

この小さな力が,いずれ大きな力に変わるのを祈って・・・・








今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
春の兆し
初収穫
レモン初収穫!
ルバーブケーキ
お元気で!
極上の食卓
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 春の兆し (2017-03-03 16:19)
 初収穫 (2017-03-01 15:20)
 レモン初収穫! (2015-10-23 01:46)
 ルバーブケーキ (2015-10-04 22:35)
 お元気で! (2015-07-22 09:33)
 極上の食卓 (2015-07-20 23:03)

Posted by ai+U. at 2016年01月04日23:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。