アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



子育てママが自分の時間を確保する方法

アロマ王子の習い事の帰り道,お弁当を持って公園へicon17
生後5か月でこの教室に通い始めてから2年半近く,週1回のお決まりパターンでした。

雨の日や冬は車の中でicon28
寒さがぶり返した今年の春は,2週連続桜の下で食べられたでしょうか。
子育てママが自分の時間を確保する方法




楽しかったそんな生活も4月で終了。
私の仕事の都合で,今月から夕方のレッスンに変更なのです。

ドロドロの離乳食をタッパーに詰め,チャイルドシートに座らせて食べさせていた頃がとっても懐かしいface10
今はエジソン箸を使って一人で上手に食べて・・・・・。
こうやってあっと言う間に子どもは成長し,親の手を離れて行っちゃうんだろうなぁ(涙)

母と子の週1ランチタイムは貴重な時間でしたicon12



そうそう,午前中にお子さんとお出かけの時は,お弁当を持参して出先で食べて帰られることをお勧めいたします☆
大概帰りの車中で寝てしまうと思うのですが,お昼を済ませていない場合,帰宅後起こして食べさせなければなりません。
するとどうなるか。
 














外出先から家までの距離が近くて睡眠が充分とれない場合は,ご機嫌斜めで食事が進まずicon10
距離が遠い場合は移動中に充分睡眠をとってしまって,食後のお昼寝はちょっと難しいicon10

ところが出先でお弁当を食べて車に乗り込んだ場合は,寝てしまってもそのまま抱っこでお部屋に移動し,安心して夕方までお眠りいただける。
よってママは,自分の時間がしっかり確保できて家事も仕事もはかどっちゃうというわけicon22

出先でお弁当,おすすめです☆









今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
一つ一つ
久しぶりの・・・
最後の参観日
極楽極楽
ハーブな三九郎
はぜかけ米の七草粥
同じカテゴリー(子育て)の記事
 年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
 一つ一つ (2017-02-28 15:05)
 久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
 最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)

Posted by ai+U. at 2015年05月03日22:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。