アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



自分で育てた大豆でお味噌を作ってみよう!③

多くの皆様のお気に留めていただいております我が家の大豆。
(ありがとうございます!)
近況報告です☆



5月19日に,Aコープで買ってきた波田産大豆を蒔きました。
その約1か月後,我が家の畑の隣に,大畑さんも枝豆用の大豆を蒔いた模様。

そして7月上旬,
「ほれ,枝豆採れたでやるわ。」
と,大畑さんから枝ごとごっそりいただきましたicon27


水は全く必要ないと大畑さんからアドバイスをいただき,完全放置していた我が家の畑。
「うちのもそろそろ食べられますかねぇ?」
と尋ねると,
「ありゃ,ダメだね。成らないわ。」
とバッサリicon15


あわてて見に行ってみると,アロマ王子の背丈を上回るほどに大きく育っているのに,さやが一つもできていない!!
義父母に相談してみても,「木になっちゃったら難しいかも・・・・」と。



私は今まで,ただ草を育てていただけなのぉぉぉぉぉ?!


と,しばらく撃沈でしたicon15icon15


早々に抜いてしまって,違う野菜を育てようかとの想いが一瞬頭をよぎったのですが,
抜くのはいつでもできる!植物の力を信じよう!
とそのまま見守ることに。
放置していた畑の草を抜き,台風で倒れてしまった枝を起こし,
「大丈夫,大丈夫。お願いだから実をつけてね」と,声をかけ続けました。
(ご近所の皆様からは「あの奥さん,とうとう気がふれちゃったわ・・・・」と思われていたと思いますicon10


そうして念じること1か月半。








こんなにたくさんのさやをつけてくれましたicon12
自分で育てた大豆でお味噌を作ってみよう!③



その後順調に実も膨らみ,昨朝ちょっとだけ失敬して収穫を。
たった4本の苗から,バケツ一杯の枝豆が採れましたicon12
自分で育てた大豆でお味噌を作ってみよう!③


あまりにも美味しかったので,ご近所さんと大畑さんにもプレゼント。
晩酌のお供にしていただきました☆


4本の苗だけでこれだけの収穫量!
お味噌作りの大豆,期待できそうですface02




今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ご来場ありがとうございました!
松本グルメぐり
東京出張とんぼ返り土産
ポルトガル♪
隠れ家へ
大寒卵
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ご来場ありがとうございました! (2018-10-26 05:48)
 松本グルメぐり (2017-03-20 23:52)
 東京出張とんぼ返り土産 (2017-02-24 12:19)
 ポルトガル♪ (2017-02-23 02:30)
 隠れ家へ (2017-02-22 06:44)
 大寒卵 (2017-01-20 23:28)

Posted by ai+U. at 2014年09月28日07:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。