アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



残暑を乗り切る

こんにちはicon01
アロマスペースE&Rですicon25

朝晩だいぶ過ごしやすくなりましたね。
空気はすっかり秋の香りです。
それでもまだまだ残暑が厳しい地方もあるようです。
東京はまだ熱帯夜なんですってicon10

まだしばらく続きそうなこの残暑。
「暑い,暑い」と言っていても涼しくはなりませんっ!
あんな事やこんな事,いろいろ試して取り入れて,残暑を楽しく乗り切りましょうicon21

本日はその一つ,視覚で涼を得る方法をご紹介。

「涼しさを感じさせる色は?」と聞かれて何色をイメージしますか?
きっとと答える方が多いのではないでしょうか。
実際,青色には体感温度を下げる作用があります。
そして食欲も抑えてくれたりするんですよicon28

晩夏から秋にかけて,こんな素敵な色を生活に取り入れない手はありません!
エアコンを止めて青色の小物で体感温度を下げ,実りの季節の食欲を抑える・・・
地球にも,体にも良さそうです◎

ちなみに私はこれを愛用中。
とある雑貨屋さんで見つけた小物入れです。
残暑を乗り切る
ただでさえ涼を感じさせるガラスの器に,青と水色の縁どりが。
とっても涼しげでしょ?

私はこれに輪ゴムを渡して,石けん皿として使っています。

残暑を乗り切る


お皿の上に乗っているのは,ブルガリアンローズのフェイスソープ
このフェイスソープ,使い心地抜群なのは言うまでもなく,ものすご~くいい香りなのですicon06
化粧室に漂うブルガリアンローズの甘く優しく気品ある香り。
日常と一緒に暑さも忘れてしまいましたface01






今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(アロマ化粧品)の記事画像
しみました。
季節限定!
無添加シャンプー,コンディショナー
スポーツ日和,アロマ日和
手作りシャンプー&コンディショナー
手作りのコンディショナー
同じカテゴリー(アロマ化粧品)の記事
 しみました。 (2015-06-02 00:00)
 季節限定! (2015-05-27 22:53)
 無添加シャンプー,コンディショナー (2013-01-18 05:04)
 スポーツ日和,アロマ日和 (2011-06-13 07:49)
 手作りシャンプー&コンディショナー (2010-12-26 23:35)
 手作りのコンディショナー (2010-06-18 23:59)

Posted by ai+U. at 2008年09月11日15:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。