アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



再び・・・

childこんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。

今宵は当店の忘年会。
またまたespace social Le SALON(エスパース・ソシアル・ル・サロン)さんへ行って来ましたicon28


忘年会シーズンの金曜日なだけあってたくさんのお客様で賑わっていたのに,
なぜでしょう?
やっぱり落ち着く~volunteer
今回も閉店間際までお邪魔してしまいましたicon10


今日のワインは全てお料理に合うようお任せしたのですが・・・・
「これ飲みたい!」
と話したものが必ず次に出て来てビックリface08
実はLe SALONさんでは,こういうことがよくあって。
どこかにマイクあるんじゃないかと,いつも探してしまいます(笑)。


今日は,ワイン越しの素敵な光を発見!
こういうさり気ない演出,大好きですface02
再び・・・


(お店の許可をいただいて撮影しております。)


お子様ご同伴大歓迎のアロマスペースE&R。
もちろんスタッフの忘年会も,子どもOKicon22
今からこんな素敵で珍しい味を覚えさせても良いのかしら?
再び・・・


食材にまつわるetc.をスタッフさんに教えていただき,今日の日記の題材が決まったようですdiary



こちらのお料理にはマジョラムが使われていました↓↓↓
再び・・・


そこで私から,うちのスタッフにすかさずチェック!



問題です。
(ジャンッ!)
スイートマジョラムの香りにまつわる言い伝えを一つ答えなさい。 



アロマセラピストは,ただ施術ができればよいというわけではありませんよicon14


答えを知りたい方は,
今すぐアロマスペースE&RへGo!icon16





楽しい時間はあっという間に過ぎ,
女子のお楽しみ,デザートタイムicon28
再び・・・


と~っても丁寧で美味しかったですface05






Le SALONさん,今日も遅くまでお邪魔いたしました。
そして今日も素敵なひと時をありがとうございました。
お陰様でスタッフ一同大満足!
私も2013年の残り4日間,エンジンフル回転で頑張れそうですface02




そしてそして,アロマスペースE&Rのスタッフの皆さん。
今年も一年支えてくれて本当にありがとう!
お陰様で心穏やかに年の瀬を迎えられそうですface02
それぞれの日常を送りながら,それぞれの想いを抱えての一年でしたね。
でも,一緒に共有できた時間が何かのお役に立てたのなら幸いです。
これからも『高いところ』を目指して,一歩一歩確実に歩んでいきましょうね。
来年もよろしく!
がんばれぇ~!



28日はいよいよ2013年最後の営業となります。
大分寒い一日となりそうですが・・・・・
そんな中をご予約くださった皆様のために,あたたかいハーブティーをご用意してお待ちしておりますface02





























今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
ご来場ありがとうございました!
松本グルメぐり
東京出張とんぼ返り土産
ポルトガル♪
隠れ家へ
大寒卵
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 ご来場ありがとうございました! (2018-10-26 05:48)
 松本グルメぐり (2017-03-20 23:52)
 東京出張とんぼ返り土産 (2017-02-24 12:19)
 ポルトガル♪ (2017-02-23 02:30)
 隠れ家へ (2017-02-22 06:44)
 大寒卵 (2017-01-20 23:28)

Posted by ai+U. at 2013年12月27日23:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。