アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



音楽の秋

おはようございますicon03
アロマスペースE&Rです。

芸術の秋,文化の秋,食欲の秋?
みなさまはどのような秋をお過ごしでしょうか?
私は音楽の秋を過ごして来ました♪

昨日と一昨日はこども店長の音楽会。
県下有数のマンモス校を誇る?こちらの学校では,全校児童と全保護者が一度に講堂に入りきれないため,2日間にわたって音楽会が行われます。

初日は保護者向け。
児童は通常の授業をこなしつつ,自分たちの演奏時間になったら講堂に入ります。
保護者は,聴きたい演奏の時に自由に講堂に入ります。
つまり,児童も保護者も入れ替わり立ち替わりで講堂に入るというわけ。

そして翌日は全校児童と来賓向け。
この日は全員が講堂に座り,午前中いっぱい音楽を満喫します。

「考えたな~」face02

そしてもう一つの特徴は,支援学級に通う児童達の演奏枠も設けられていること。
彼らは支援学級と通常学級の2ステージを踏むことになり,ご本人も,そして先生や親御さんも大変な労力がいると思うのですが,
彼らの演奏のお陰で,この学校の音楽会全体がやわらかで穏やかな空気に包まれていましたicon12

一人ひとりが輝ける場所・・・・・
本当に素敵な学校だなって思いますface02



今年の音楽会は来賓としてお招きされ,
初日も観賞したけれど,お言葉に甘えて2日目もおじゃましてきました。


子どもたちの一生懸命歌う姿って,いいですねicon12

昨年はヴァイオリンをちょこっとだけ独奏する機会をいただいたのですが・・・・・

そのお話をいただいたのが本番2週間前face08
しかもまだ習っていない手のポジションface08face08
ヴァイオリンの先生も巻き込んで,普段のレッスンそっちのけで猛練習icon10

さらには,調弦がまだ一人でできないため,
その日から2週間,ほぼ毎日のように私もリハーサルに同行(アロマ王子をおんぶして)。
本番も,まるで関係者のように待機をしておりました。
(あ,去年も2日間いたことになりますね・・・・face07

そんなわけで,昨年は『歌声に浸る』なんて状況になく,
「頼むわよ~。しっかり弾いてねぇ」
ただそれだけだったのですが。

今年はど~っぷりと浸ることができ,涙ウルウルを通り越して,涙ポロポロ。





こども店長の学年は,ただ歌ったり演奏するだけではなくて歌劇形式。
そのため,合唱4曲,合奏2曲と覚えることも盛りだくさんicon10

2年生のみんなと演奏するメロディオン。
楽曲が確定する前から毎日自宅に持ち帰り,夕方は私と,朝は主人と練習したこと。

みんなと歌う合唱。
車に乗る時は合唱曲を何度も何度も流し,私と,途中からはアロマ王子も参加して(笑)3人で歌ったこと。

そんな日々が思い出されて,最後の『スマイル』ではこらえきれずに涙がポロリ。
きっとこのステージに立つ一人一人がそれぞれに,それぞれの力で努力を重ねてきたんだなぁと。



児童の皆さん,2日間,本当に素敵な演奏をありがとう!
みんなが一生懸命に歌ったり演奏したりする姿,とっても心に響いたよ。
これからも仲間を大切に,そして自分を大切に,それぞれの夢に向かって歩んで行ってね。
いつもいつも応援していますface02



同じこの地球(ほし)で生まれ 僕らは生きている
意味のない事なんて一つもないんだ
足りないものを探して 争い合う事よりも
そのままの君が 何よりすばらしいから
・・・・・・・

遠くにいてもホラ 君の事を想い出しているよ
君は今日も元気でいるかな
忘れていた大切なモノ 君は教えてくれた
たくさんのありがとうを伝えたいんだ

悲しい気持ちを 優しさに変えて
・・・・・・・

勇気を出して この手を握って
信じる心が 世界を変える スマイル
泪(なみだ)をふいて 空を見上げて
君の微笑みが 世界を変える スマイル

ゆず『スマイル』より


そんな清々しい気持ちを抱えたまま,午後の施術にあたらせていただいた昨日でしたface02


こちらは,朝起きたらオーブンに入っていた特大パン!
音楽の秋


先日私が作ったリンゴジャムに合うようにと,『大人のパン屋』が作ってくれたようですface02

















タグ :こども店長



今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
一つ一つ
久しぶりの・・・
最後の参観日
極楽極楽
ハーブな三九郎
はぜかけ米の七草粥
同じカテゴリー(子育て)の記事
 年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
 一つ一つ (2017-02-28 15:05)
 久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
 最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)

Posted by ai+U. at 2013年10月26日08:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。