アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



子育ておすすめグッズ No.1

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

6月23日の記事に登場したおもちゃについてご質問をいただきましたので,ちょこっとご紹介。
(その記事はこちら → 素敵なご縁

正式名称は 『音と光のでる絵本 かたつむりたいこ』 ¥1,995。
メロディーに合わせて太鼓をたたくというおもちゃです。
子育ておすすめグッズ No.1




何か月の時だったでしょうか?
アロマ王子の動きが活発になり,ガラガラで机を叩くように。
最初は,我が子の成長をほほえましく見守っていたのですが・・・・・

次第にその動きはエスカレートicon14
しまいには,超合金のおもちゃで床を思いっきりたたく始末face08

きゃ~!床に傷がぁぁ!


でも,せっかくの成長の証。
制止するのも何だか可哀想・・・・・
かと言って,静観するのも母にとってストレスface07


そう言えば,お子様連れのお客様がご持参なさったおもちゃのたいこ。
2歳(だったかな?)のお子様が曲に合わせてトントンリズムをとっていたっけ。


ならば,思う存分たたいていただきましょう!



というわけで同様の商品を吟味し,こちらに決まったという訳です。




このたいこ,大き過ぎず,小さ過ぎず,ジャストサイズ!
お出掛けにももってこいです◎

スピーカーから流れる音はとってもクリアで,音量の調節もできます◎

メロディーは全部で10曲。
しかもたいこの音は30種類!
動物の鳴き声や乗り物の音をクイズ形式で楽しめる機能まであるのに,操作はいたってシンプル◎

かたつむりくんのつのはピカピカ光るうえに,顔を押すと『合いの手』まで入れてくれます◎

たいこのバチが程よい太さで,小さな子どもが持っても危なくない◎

イラストが可愛い◎




あえて要望を出すとすれば,
本体に添付されているメロディーカードの紙が,もっと厚かったならパーフェクトface10
案の定,あっちもこっちもセロテープで補修されております。。。。。




「対象年齢1歳半以上」ですが,beatmania全盛期世代には,ちょっとはまっちゃうおもちゃですface02


宮脇書店安曇野店で購入しました☆











今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
一つ一つ
久しぶりの・・・
最後の参観日
極楽極楽
ハーブな三九郎
はぜかけ米の七草粥
同じカテゴリー(子育て)の記事
 年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
 一つ一つ (2017-02-28 15:05)
 久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
 最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)

Posted by ai+U. at 2013年08月16日00:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。