アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



急がず楽しく離乳食♪

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rですicon25

松川村からアドバイザーコースの生徒さんがいらっしゃいました。
産休育休を経て,久しぶりのレッスンですdiary

この日は生後8か月のBabyちゃんもご同伴。
途中おっぱいをあげながらの,穏やかな時間が流れる個人レッスンとなりましたicon12

離乳食も始まって,特にご飯をたくさんお召し上がりになるんだとか。
将来美人さんになりそうな,ちょっぴり肉食系の?可愛いお嬢様。
これからがますます楽しみですねface02

○○様,遠くから,そしていつもスケジュールを調整してお出掛けいただき本当にありがとうございます。
これから雪の季節です。
くれぐれも道中お気をつけてお出かけください。
そしていつもご協力くださるご家族に,どうぞよろしくお伝えくださいませface02




このように,アロマスペースE&Rでは個人レッスンも承っております。

「平日はお仕事で・・・・」
「お休みが不規則なんです・・・・・」

そのようなお方もお気軽にご相談ください。
また託児も承っておりますので,小さなお子様連れのお客様も安心&集中して受講していただけますface02

詳しくは,下記までお気軽にお問合わせください↓↓↓
icon29080-1082-2977
icon30aroma_e_r@yahoo.co.jp






我が家のアロマ王子も離乳食が始まって,ものすごい量を,そして驚くほど“美しく”食べてくれますicon28

お兄ちゃんの時は,2回と同じメニューを与えないほど凝りに凝って。
けれど手をかけた割には食が進まずface07
その結果,とても口が肥えた小学生に。
素材が悪かったり,手抜きしたりすると,食べっぷりが激減しますicon15icon15

今回もお兄ちゃん同様,毎回手を変え品を変え,工夫して作っておりますが,
おかわりを要求するほど本当によく食べ,
「一口も無駄にするもんか!」
と言わんばかりにこぼさず美しく食べてくれるので,作り甲斐がありますface02


そう言えば母乳以外のものを始めて口にしたのは,
お兄ちゃんはお義父さんの作った苺でした。
アロマ王子はお義母さんの作ったミニトマト。
ジジババ孝行にご協力いただきましたface02


ちなみに一般的には中期離乳食の時期ですが,現在初期の形態で一日一食ペースで進めていますicon28
急がず楽しく離乳食♪



母乳やミルク以外のものを始めて与えたのは生後6か月。
本格的に離乳食を始めたのは7か月に入ってからでした。

解剖生理学的に考えると,離乳食を急ぐ必要は全くないので。
でも発達を考慮して,5か月の頃からスプーンでミルクは与えていました(果汁ではなく)。
だって,「はい!今日から離乳食ですよ!」って,
いきなりスプーンで,それも食べ慣れない味を口に押し込まれたら,赤ちゃんだってビックリしちゃいますものねface03


こんな感じで本人と相談しながら,楽しく離乳食を作る毎日ですface02










今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
一つ一つ
久しぶりの・・・
最後の参観日
極楽極楽
ハーブな三九郎
はぜかけ米の七草粥
同じカテゴリー(子育て)の記事
 年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
 一つ一つ (2017-02-28 15:05)
 久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
 最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)

Posted by ai+U. at 2012年12月18日07:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。