
アロマスペースE&Rです

昨日の信毎によると,マイコプラズマ肺炎が猛威をふるっているようですね

当店でも先月から
「子どもがかかってしまって・・・・」
というお客様がちらほらと。
この傾向は県外も同様のようで,千葉県にお住まいのお客様も先月大変な思いをなさったようです。
こちらのお客様は,通信講座にて初級コースを修了なさったお客様。
(通信講座の詳細はこちらをご覧ください→クリック)
今回はお子様がマイコにかかってしまったのですが,
当店でアロマの知識を身につけたお母様は,さっそく愛する我が子にアロマケア。
その結果,再診の際にレントゲンを見た先生も
「こんなに早くきれいに治るとは!」
と大変びっくりなさったそうです

先生もアロマに興味津々。
「お母さんすごいね!」
と褒められて,お母様も鼻高々だったご様子でした

○さん,やったね

看病本当にお疲れ様でした!
母の愛のお陰で,お子様も大事に至らず本当に良かったですね

ママは家族のアロマセラピスト。
これからも講座での学びを愛にかえて,ご家族の健康を守ってくださいね

診察中,アロマが関係しているのかどうか話題になったそうですが・・・・・
大いに関係しています!
そして,頭のよいvirusには特にアロマはもってこいなんですよ

そんなところも講座ではお伝えしております

講師は,看護師,保健師,エステティシャン資格を有し,アロマの臨床経験もある現役メディカルアロマセラピストが担当。
美容,リラクセーションはもちろんのこと,医学的視点からもアロマテラピーについてレクチャーしております。
また,サイコセラピストの臨床経験もあるので,
physicalだけでなくpsychological,
=total care なアロマテラピー
の知識と技術を,実際の臨床例を交えてお伝えしております。
「当院でもアロマテラピーを取り入れたい!」
「アロマテラピーを学んでスキルアップしたい!」
そんな医療専門職の方も,どうぞ安心してご受講ください

予防医学,治療へのアプローチの一つとして,
患者様の選択肢の一つとして,
長野県の医療機関でも,もっともっとアロマテラピーが取り入れられればいいなぁ・・・・・・・
日々,そんなふうに思っております

こちらは梓川にある『太陽』さんで

カレーライスに↓↓↓
山賊焼き↓↓↓
結構ボリュームありました

でも,こども店長用に出されたジュースのコップに,お子様の名前が書かれていたのにはかなり引いちゃった
