アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



お宮参り。

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rですicon25

地震や放射能の影響でしょうか。
昨年はカッコウの声をあまり聞いた記憶がないのですが,
今年は朝の済んだ空気の中,例年通り爽やかな声を響き渡らせてくれています。

退院翌日から,夜は4~5時間まとめて寝てくれる親孝行なアロマ王子。
明け方お目覚めの日は,
まだ世の中が活動していない静けさの中,
おっぱいを飲ませながら二人でこの声を聞いています。
とても幸せを感じるひと時。

ここで一句。

乳ふくむ 愛しきわが子 眺めつつ
白く明けゆく カッコウの朝


おそまつ!


そんな朝は,お庭のスペアミントでフレッシュハーブティーをいただきます。
お宮参り。


まだ家族の誰もが活動していない時間,
フレッシュハーブティーの美味しさを教えてくれた軽井沢の父と母を思いながら1人ゆっくりと過ごす・・・・
これも早起きの愉しみの一つ。


この日はちょこっとスイーツ作りも。
摘んだミントを添えて黒糖ゼリー
お宮参り。


体重増加を気にする妊婦さんのためにicon27
レシピはこちら→幸せのレシピ☆
他にも最近作ったレシピを一挙公開しておりますので,よろしければご覧くださいface01



お陰様でアロマ王子もすくすく育ち,少し前にお宮参りを終えることができました。

我が家の節目ふしめをいつも見守ってくださる氏神様。
お宮参り。



ママお手製のセレモニードレスで出産のご報告。
お宮参り。


「写真撮ってないで抱っこしてよぉ(涙)」



その後は,産前から本当にお世話になったおじいちゃんおばあちゃんをお招きして,和牛厨ふか尾さんでお祝と感謝の宴icon28


希少なとも三角や牛のお刺身などの数々。
お宮参り。


お宮参り。




「他のお客様にご迷惑をおかけしては」と個室を予約したのですが,
乾杯からデザートまで,お目めパッチリなのにずーっとお利口にしていてくれたアロマ王子。
本当に親孝行な息子です。
ありがとう,お陰で飛騨牛を堪能できたよface02





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



同じカテゴリー(子育て)の記事画像
一つ一つ
久しぶりの・・・
最後の参観日
極楽極楽
ハーブな三九郎
はぜかけ米の七草粥
同じカテゴリー(子育て)の記事
 年齢詐称疑惑 (2017-03-08 23:21)
 一つ一つ (2017-02-28 15:05)
 久しぶりの・・・ (2017-02-27 14:47)
 最後の参観日 (2017-02-26 14:07)
 極楽極楽 (2017-02-19 23:28)
 ハーブな三九郎 (2017-01-08 09:00)

Posted by ai+U. at 2012年06月25日08:50

この記事のコメント

こんにちは^^
私のブログへのコメント有り難うございました。

私もミント育てていたんです。←過去形
それが。。。。。義父がお庭の草を枯らす為に草と間違えて除草剤かけられちゃいました(涙
お肉のお刺身なんて食べたことありません。
食べたいな。^^
Posted by まきみ. at 2012年06月25日 12:52
まきみさんこんにちは!
こちらこそありがとうございました^^

ミントちゃん,それは涙ですね(;;)
お近くでしたら株分けして差し上げられたのですが・・・

ふか尾さんの牛刺しは,全く臭みがなく,とろけるような歯触り,と言うより『のど越し』でしたよ!
こちらにいらっしゃる用事がおありでしたら,是非寄ってみてください。
ただ,不景気もどこ吹く風の繁盛ぶりなので,ご予約なさることをお勧めいたします☆
Posted by E&RE&R. at 2012年06月26日 16:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。