
アロマスペースE&Rです

地震や放射能の影響でしょうか。
昨年はカッコウの声をあまり聞いた記憶がないのですが,
今年は朝の済んだ空気の中,例年通り爽やかな声を響き渡らせてくれています。
退院翌日から,夜は4~5時間まとめて寝てくれる親孝行なアロマ王子。
明け方お目覚めの日は,
まだ世の中が活動していない静けさの中,
おっぱいを飲ませながら二人でこの声を聞いています。
とても幸せを感じるひと時。
ここで一句。
乳ふくむ 愛しきわが子 眺めつつ
白く明けゆく カッコウの朝
おそまつ!
そんな朝は,お庭のスペアミントでフレッシュハーブティーをいただきます。
まだ家族の誰もが活動していない時間,
フレッシュハーブティーの美味しさを教えてくれた軽井沢の父と母を思いながら1人ゆっくりと過ごす・・・・
これも早起きの愉しみの一つ。
この日はちょこっとスイーツ作りも。
摘んだミントを添えて黒糖ゼリー。
体重増加を気にする妊婦さんのために

レシピはこちら→幸せのレシピ☆
他にも最近作ったレシピを一挙公開しておりますので,よろしければご覧ください

お陰様でアロマ王子もすくすく育ち,少し前にお宮参りを終えることができました。
我が家の節目ふしめをいつも見守ってくださる氏神様。

ママお手製のセレモニードレスで出産のご報告。
「写真撮ってないで抱っこしてよぉ(涙)」
その後は,産前から本当にお世話になったおじいちゃんおばあちゃんをお招きして,和牛厨ふか尾さんでお祝と感謝の宴

希少なとも三角や牛のお刺身などの数々。
「他のお客様にご迷惑をおかけしては」と個室を予約したのですが,
乾杯からデザートまで,お目めパッチリなのにずーっとお利口にしていてくれたアロマ王子。
本当に親孝行な息子です。
ありがとう,お陰で飛騨牛を堪能できたよ
