アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



歳月を重ねる

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。

お友達同士でアロマクラフト講習をご利用いただきました。

実はこちらのお二人は当スクールの卒業生。
それぞれ違う時期に通われていたのですが,地元のイベントで一緒になり意気投合。
話をしていくうちに同じスクールで勉強していたことが判明し,以来こうして誘いあって遊びに来て下さいます。


スクール説明にお越しいただいた時はまだちっちゃな赤ちゃんだったお嬢様も,今年は七五三face08
(おめでとうございます!)







こちらのお二人は,お空でママたちを見下ろしていた頃からのお付き合いface02




みんな健やかに育っていること,本当に嬉しく思いますface02
ママたち,頑張ったね!頑張ってるね!



この日はご希望により化粧水作り。
不意にスクールの復習チェックが入ったりしながら,ワンランク上の?講習となりましたface02



「これ一本で!みたいな,手間いらずひとまとめの基礎化粧品ってできませんか?」
とお客様。

作ろうと思えばできますよ?
でもね,洗顔もスキンケアも,『これ一本で!』は絶対にお勧めいたしません。
(その訳は,少し長くなるので実際のレッスンでicon26

お体同様,お肌もある程度手をかけてあげないとね☆
美肌を手に入れ,それを維持するためには,多少の労力が必要なわけです。
ラクして美しくはなれませんっicon10
今日の努力が10年後の美肌を作る!
60歳の同級会で,「相変わらずお肌きれいねicon12」って言われるよう,お互いコツコツ頑張りましょうicon21



このたびはご利用誠にありがとうございました。
その後もご自身でお作りになられて継続して使っていらっしゃるとのこと。
お肌の調子も良いようで嬉しい限りですface02

そうは言ってもまだまだお子様に手がかかる時期。
ご自身の手でお肌をいたわりながら,もしもプロの手を借りたくなった時は,いつでもお気軽にお出掛けください。
バッチリケアさせていただきます!
アロマスペースE&Rはお子様ご同伴OK,託児の手配も可能ですface02


今夜の一杯は,地域限定発売の『北軽井沢』。
年齢不詳,確実に15年は経っているワイン。
ラベルも年季が入ってますicon10



石田通也さんに怒られちゃいそうな我が家のワインセラーで15年間寝かし続けたにもかかわらず,もんのすごぉぉぉぉぉく美味しかった~face05
15年前,軽井沢で過ごした夏を思い出しながら,ほっこりといただきました☆












  


Posted by ai+U. at 2013年10月16日00:28

毎月2日は美肌の日☆

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

毎月2日は美肌の日☆

自分の美肌と健康は基本DIYな私ですが,ここ数カ月は月1のメンテナンスでさえままならない毎日icon16

そんな時は素直に人様の手icon23をお借りしましょう!

そこでフェイシャルエステへicon17
1時間半みっちりお手入れしていただきましたface02
N様ありがとうございました!

さらにさらにお髪のお手入れにも♪
2010年の厄落しです!

同じ美容室に2回と足を運んだことのなかったこの私が,もう3,4年近く通っている美容室。
ホントは秘密のアジトにしておきたいのですが特別に☆
安曇野にあるJewel Dropさんですicon12

アロマスペースE&R同様,広告は一切出さない隠れ家的サロン。
その経営理念やお客様に対する姿勢,仕事に対するまなざしなんかがとっても共感でき,毎回癒しとエネルギーを頂いてますicon12

この日は嬉しいプレゼントも頂きましたicon27

I様から↓↓↓




玉手箱の中身は・・・・・・




















蔵久のかりんとうface05



かりんとうをチョコレートでコーティング。
和と洋が絶妙にマッチした美味しいスイーツをご馳走様でしたicon06

そしてはんけし屋PONさんから↓↓↓



もぉー,いちいちカワイイface05ありがとうございました。
大切に使わせていただきます☆

それからそれから,嬉しいご報告もicon12
あるアメリカ人のお客様に,待望の第一子誕生child
おめでとうございます!!

早速お電話をくださったお客様icon29
他の入院とは異なり,出産の場合は何かとやることが多いもの。
診察と赤ちゃんのお世話以外はママにゆっくり休んでいただくために,
入院中の面会は身内と極々親しい友人だけにとどめておくのが日本のマナー。

それをお伝えし,
「日本では,“産後2カ月は水や目を使う仕事は休んで静養を”って言うんだよ。無理すると後で来るらしい。」
とお話したら
「それは素晴らしいsystemだわ!でもアメリカは1週間よface02
と彼女。
い,一週間って・・・・・face07
ひょっとして、入院期間 と間違えてる?!
彼女のパワフルさを見れば一週間でも納得だけど。

でも見方を変えれば・・・・・
日本では,最低でも2カ月は赤ちゃんと濃密な時を過ごせるということ。
何でもかんでもアメリカに倣え!じゃなく,日本ならではを大切にしたいですねface02

何はともあれ,無事生まれて本当によかった!
近いうちに,旦那様似だというBabyちゃんにお会いできるのを楽しみにしております。
本当におめでとう☆

本日のお弁当,タラモトーストサンド



レシピはこちら→幸せのレシピ☆  


Posted by ai+U. at 2010年12月03日23:59

産後ママにお勧め☆

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rですicon25

今日はしっとり落ち着いた一日でしたねicon03
皆さんはどんな日曜日を過ごされましたか?

私はお客様のもとへ商品をお届けにicon17

「お待ちしてたんです!!」
の言葉につられて,Tea timeをご一緒させていただきましたicon28
ありがたいやら,申し訳ないやらicon10

こちらのお客様は,ご夫婦でアロマファン。
お腹のBabyちゃんも,100%アロマキッズですねface02
ただ今一生モノのお名前を考え中のお客様。
思い切って?あろまちゃんなんていかがでしょう?!
即却下icon09

美味しい黒豆茶(だったかしら?)をいただきながら,産まれた後のことを一緒にシュミレーション。
そこで質問されたのが,
産後の骨盤リフォーム下着ってどんなのがオススメですか?
  続き読む?


Posted by ai+U. at 2010年05月23日22:04