アロマスペースE&Rは小さな町の小さな一軒家。信州は松本市にある,アロマテラピーのトータルサポートショップです。出張も承ります☆

【アロマテラピー】 
アロマトリートメントはもちろん,今のお客様にピッタリの各種アロマテラピーをご提供。アロマ,医療,メンタルヘルスケアの専門家がゆっくりお話を伺います。
【スクール】 
当店はAEAJアロマテラピーアドバイザー認定教室です!資格取得だけでなく,日々の暮らしに役立つ楽しいアロマレッスンをたくさんご用意しております♪
【ショップ】 
生活の木ブランドの全商品を取り扱っております。

アロマスペースE&Rは,完全予約制のプライベートスペースですので,お友達の家へ遊びに行くようにお気軽にお出かけください。お待ちしております☆
また企業,サークル,PTAなどのセミナー,講演依頼,出張トリートメントも承っております!

TEL 080-1082-2977
http://www.matsuaz.biz/e-r





今年も 
こども病院祭に参加します!
 
詳しくはこちら↓↓↓
インフォメーション



かわいい文友☆

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。

かわいいお客様からお手紙をいただきましたicon30
先月開催いたしました「親子で楽しむ香育(こういく)体験講座」に参加してくださった,小学3年生の女の子からです。




かわいいシールをたくさん使ってデコレーションしてくれた封筒。
一生懸命一文字一文字したためてくれたオレンジ色の文字・・・・

「楽しかったよ!」の気持ちがひしひしと伝わって来て,なんだかキュンッface05
ときちゃいました。

そういえば私も小学校に入学したばかりの頃,お手紙のやり取りが楽しくて楽しくて,
町内中のお姉さんというお姉さんにお手紙を書いていたっけ。
なかには,大学生のお姉さんまでicon10
皆さん小学一年生を相手に,真面目に丁寧にお返事を繰り返し書いてくださいました。


選ぶ便箋,
手書きの文字,
届ける楽しみ,
待つ時間,
ポストを明けてお返事が届いていた時の喜び etc.・・・・・

メールやLINEではけっして得られないお楽しみ。

“あの時”の気持ちを思い出しながら,お返事をしたためましたdiary


ちゃん,こないだはアロマのお勉強に来てくれてこちらこそありがとう。
楽しんでいただけて私もとっても嬉しいです。
そしてかわいいお手紙も本当にありがとね!
もんのすご~く嬉しかったよ!
日曜日,またお会いできるのを楽しみにしているねface02





こちらは我が家のレモンの木。
紫色の小さなつぼみが開いたら・・・・・




























真っ白なお花になりましたicon12






香りを嗅いでみたら,私の大好きな精油「ネロリ」にそっくり!
も~うっとりface05
そう言えば,お花の形もどことなく似てますね。


大変貴重なレモンのお花。
しばらく玄関先に置いておきますので,よろしければ皆さんもうっとりして行ってくださいface02














  


Posted by ai+U. at 2014年06月06日23:59

ハーブの苗 入荷しました!

おはようございますicon01
アロマスペースE&Rです。


いよいよ信州にも本格的な春の到来ですね!

アロマスペースE&Rにも,今シーズンのハーブ苗が入荷いたしましたよvolunteer



現在在庫があるのは以下の通りicon15

・アーティチョーク
・イタリアンパセリ
・オレガノ
・カモミールジャーマン
・カモミールローマン
・カレンデュラ
・カレープラント
・キャットニップ
・クラリセージ
・クレソン
・コーンフラワー
・コリアンダー
・サラダバーネット
・スイートバイオレット
・ステビア
・タイム(コモン)
・チコリ
・チャービル
・チャイブ
・ナスタチューム
・バジル
・ヒソップ
・フェンネル
・ボリジ
・マーシュマロウ
・マスタードグリーン
・レモンバーム
・ローズゼラニウム
・ローズマリー
・ロケットサラダ
・ワイルドストロベリー


全品税込250円ポッキリ!
少数精鋭ですのでお早めに☆
お電話でのお取り置きも承りますicon29

「ハーブを育ててみたいけれど,育て方が分からないface07
「育てても,利用の仕方が分からないface10

そんなあなたのために,ガーデニング講習も行っております。
お気軽にお問い合わせくださいface02


そうそう,他店でハーブ苗をご購入の場合は,必ず食用であることをご確認くださいね。
カレンデュラ(ポットマリーゴールド,キンセンカなどと表記されることも)やナスタチューム,ラベンダーなど鑑賞用として出回っているものには化成肥料や農薬が使われていることがほとんど。
ハーブティーやお料理に使ったりと,お口に入れる機会があるハーブですので,出所にもご注意を☆


  
タグ :ハーブ


Posted by ai+U. at 2014年04月12日07:32

RSウイルス vs. アロマ

こんばんはicon12
アロマスペースE&Rです。

ここ数週間,風邪と戦っておりました。
状況からして,多分RSウイルスだったでしょうか。

RSウイルスは症状が治まってもしばらくは感染する恐れがあります。
お客様にうつしてしまっては大変!

ということで,体調が落ち着いた後もしばらく大人しくしておりましたface06

ご予約の変更をさせていただいたお客様には,本当にご迷惑をお掛けいたしました。
お陰様でバッチリ回復いたしましたicon22



復帰後初のお客様は上田から。
遠い所を本当にありがとうございます!

数日前に降った雪がまだ残る光景を見てビックリface08
やっぱり波田は寒いのですね。。。。。




今回の風邪は,1歳のアロマ王子から始まりました。

なんとな~く風邪っぽいな~と思った翌日に38.8℃の熱発icon14

でも本人いたって元気で
「この体温計,壊れてない?!」
と疑いたくなるほどよく遊び,そしてよく食べる。

翌昼間は37.7℃と微熱程度に下がるものの,夜になるとまた38.8℃にicon14

「明日も下がらなかったらお医者さんに連れて行こうかな・・・・」


診療時間外だったので,とりあえずその夜はアロマ&ハーブケア。
その甲斐あって,翌日熱はしっかり平熱にicon22




ところが今度は,鼻水&ものすごい咳!

「どうせ病院行ったって,対症療法だしなぁ・・・・・」


気管支炎症状に注意し,本人の体力消耗の程度にも十分注意を払いながらアロマ&ハーブケアを続行。
そうこうしているうちに回復の兆しが見えて来たicon12











のですが・・・・・・
今度は私にうつってしまい,2日間寝込む羽目にicon15

と言っても,1歳児を見ながらゆっくり休めるわけがないですよねface07




成人では通常感冒症状のみとのこと。
私,相当弱ってました?!

常に風邪ひきさんと寄り添って眠り,顔に直で咳を吹きかけられたら,しっかりうつって当然ですface07




今回の風邪は久しぶりのパンチでしたが,お陰で一つ成長した我が子。
鼻をしっかりかめるようになりました。
次回はウイルスの排出がもっと早くなるねface02

きっとこうして薬に頼り過ぎない生活を送ることで,自然治癒力は高められていくのでしょうね。
(場合によっては薬に頼ることも必要ですよ。)

それが証拠に我が家の長男。
保育園時代は最低でも月に1度は休んでいたのですが,小学生になってからは一度も休んでおりませんicon22
今回,主人も加えて家族3人がダウンしたにもかかわらず,長男はひかずに済みました。
一番ストレスかかっていて,免疫力落ちてそうなのにねface03




ちなみにこちらが,せきに苦しむ母と子を助けてくれたハーブティー↓↓↓


小さなお子様も安心してお召し上がりいただける5種類のハーブをブレンド。
アロマスペースE&Rで取り扱ってます!
ちなみに歳末大感謝セール対象商品です☆
(詳しくはこちらをご覧ください → 全品5%OFF!


寒い季節です。
どうぞ皆様もご自愛くださりながら,2013年残りの日々をお過ごしください。



  


Posted by ai+U. at 2013年12月24日01:11