おはようございます
アロマスペースE&Rです
お盆休みのある日。
お出かけの目的もひと段落ついたところで
「カフェにでも行くか」
と名誉会長。
その一言で向かった先は
カフェ プレイエルさん。
鍵盤楽器の“3種の神器”を揃えたことで有名なカフェですね。
その3種の神器,“プレイエル”。
関東大震災が起きた年にフランスで生まれたピアノ。
職人の手によって,手間と時間をかけて丁寧に作られた大変貴重なピアノです↓↓↓
そんな素晴らしいピアノから本日奏でられた名曲は・・・・・
アンパンマンマーチ・・・・・
居合わせたお客様,大変失礼をいたしました
心優しいお客様と,オーナーの幸せに満たされた笑顔。
そしてオーナーお手製のチーズケーキと,香り豊かなハーブティー。
(このハーブティー,最近お店では飲んだことがないくらい,メチャメチャ美味しかったです!!!)
「こんな落ち着いた空間に住みたいね」
と感慨に浸っていたら,名誉会長が一言。
「しばらくはやめた方がいいよ。もっと時間にルーズになるから・・・・」
あら,「もっと」は余計じゃないかしら?
でも確かにこんな素敵なリビングで暮らしていたら,時間は止まってしまうかもね
【カフェプレイエル&ギャラリーやましろ】
長野県松本市波田3058−5
0263−92−8158
http://nagano-tougei.com/pleyel.html
そして昨朝,ふと思い立ってあるご家族にお会いしに。
小谷村の古民家でBio Landを営むシュラークさん一家です
(こども店長さん,もっと左に寄ってね)
眼下にはこ〜んな↓↓↓素敵な景色が広がる,大自然に囲まれた赴きある一軒家。
どこか懐かしさを感じます。
この日は,朝から無性にドイツのパンが食べたかった私。
(時々そんな日があります。
その理由がここ一年ほどで明確になりつつあります。
そのお話はまたの機会に☆)
実は,シュラークさんご一家がここで何を営まれているのかほとんど知らずに行った私たち。
すると・・・・
こちらではシュラークさんお手製のドイツパンを販売なさっていました
そうそう,これこれ。
これを私は食べたかったのよ!
今から朝食にいただくのが楽しみです
シュラークさんはドイツのご出身。
やはり私はドイツとご縁があるようです
国外から,そして県外から,この雪深い里山に移り住み,かわいい坊やを育てながら生活を,商売を営むということは並大抵なことではないと思うけれど,
そんなご苦労を全く見せない奥様。
菊川 怜さんにどこか似たオーラを放つ素敵な奥様。
お互い元気で頑張りましょうね
再会をお約束し,深い山間の一軒家を後にしたのでした
【Bio Land】
長野県北安曇郡小谷村中土2216
HPはただ今準備中
この夏は,私の中でなぜか白馬がブーム。
実は,先々週も訪れていたりして。。。
白馬と言えば!
トナカイさん?
トナカイの角って,毛が生えているんですね
それはまるで,ビロード生地を貼ったかぶり物のような・・・・
思わずそっとゆすって確認してみた私。
生まれて初めて見ちゃいました。
これまた初めて見た,トナカイさんの足。
足指?蹄?が何とも言えない動きをするんです。
正直ちょっぴり気持ちが悪かったです
ジャスコで美味しいスイーツを発見!
お名前の通り,とろけちゃいました
とある喫茶店でいただいたお昼のパスタ↓↓↓
その盛り付けに一瞬目が点になってしまったのですが,そのお味のおいしかったこと!
味の再現を目的に,グルメな名誉会長と思わず成分分析してしまいました。
よい意味で裏切られたお店でした
こちらは雑貨屋さん
そらいろのたね
お名前から伝わって来るように,優しさにあふれた空間のお店です
たくさんの可愛い小物達の中で私の心を捉えたのはこちらのポンプボトル↓↓↓
早速手作りの液体石けんを入れてキッチンに。
こんなかわいらしいボトルがあれば,お台所仕事も楽しくできそう
♪
そらいろのたねですっかりリラックスしてしまったこども店長。
おトイレをお借りし,“大自然のブランコ”を楽しみ,その上奥様お手製のチーズケーキまでご馳走に。
どうもスミマセン
ふらっと立ち寄ってみた雑貨屋さん。
大正解でした
◎
そしてお世話になりましたm(_ _)m
【そらいろのたね】
長野県北安曇郡白馬村神城22203−125
0261−75−2074
http://www.janis.or.jp/users/soratane-2/
白馬に来てまでもお馬さんに乗りたくなっちゃったこども店長。
“白馬”なだけに?
そこでとある牧場へ。
本日のお相手をしてくださるのはダイちゃんです↓↓↓
いざ,出陣!
でも,こども店長の様子がなんかおかしい。
パパとママを振り返り,しきりに目で何かを訴えています。
どうやら競技用の大きな馬に乗り慣れているこども店長には,ポニーは物足りなかったようです(^^;)
車に乗ってからもずーーーーーっと
「お馬さんに乗りたい!」を連呼し続ける不完全燃焼のこども店長。
ごめんごめん
お詫びに?代替に?ケーキで心を満たしていただきました
素敵な笑顔に出会えた日の締めくくりはこちら↓↓↓
偶然遭遇できた花火です☆
今日もたくさんの笑顔に出会えそうな予感。
皆様も素敵な一日を