Xmas☆Xmas
「あわてんぼうのサンタクロース」
こども店長歌・吉岡治作詞・小林亜星作曲
あわてんぼうの サンタクロース
クリスマス前に 落っこちた・・・・・
ホントにあわてんぼうのサンタさんだねぇ
こんばんは
アロマスペースE&Rです
いよいよXmas weekがスタートしましたね
省略大魔王のこども店長に
「サンタさんに何をお願いするの?」
と聞いてみたら
「一緒にかけっこしてほしい!」
とのこと。
あれ?
サンタさんって,寝てないと来ないんじゃなかったっけ??
彼のお願い事にサンタさんがどのように応えてくれるのか,ちょっと見物です
ちなみに,絵本
『あのね、サンタの国ではね… 』によると・・・・・
サンタさん達は,7月にはもうよい子のチェックをしているんですって。
ちびっこのみんな,11月の終わり頃からよい子になっても遅いのよ
だけどアロマスペースE&Rに集まるお友達は,いっつもみ〜んないい子
ママ達がレッスン中,いつもお利口さんでいてくれるみんなに「ありがとう」の気持ちを込めて,
本日はお子様もお楽しみいただけるイベント,
ジンジャーブレッドマンクッキー講習を開催いたしました
本場のクッキーはかな〜りスパイスが効いていて,小さなお子様には「うぇ〜」なのですが,
本日は大人も子どもも美味しく味わえる,我が家秘伝のレシピを特別にご紹介☆
(秘伝だけれど,かわいいみんなには特別に教えちゃいます)
しかも健康を考えて,材料にもこだわってます
西洋伝統のXmas菓子,しかもやたらと長い名前・・・・きっと手間がかかるんでしょ?
そう思うでしょ〜。
それが違うんですねぇ〜。
お母様方も
「こんなに簡単にできちゃうんだ」
とビックリなさっていました。
だって愛する我が子に作るおやつは,パパっと美味しくできなくっちゃね!
さてさて,肝心のお味の程は・・・・・?
初めての食べ物は滅多に手をつけないとおっしゃるお子様。
「いただきま〜す」のご挨拶の後,間髪置かずに手を伸ばし,大きなお口でパクリッ
このクッキー,15cmくらいあるのですが,
他のお子様も一個完食してました
子どもの評価はストレート。
ご満足いただけたようで何よりです
本日は小さなお子様がいらっしゃるところを,そして師走のお忙しい時期にお出かけいただきまして,本当にありがとうございました。
簡単美味しいXmasスイーツ,是非お家でも作ってみてくださいね☆
そして,ママたちがクッキング講習の間英語のレッスンをしてくださったK先生,今日はありがとうございました。
ママたちもとても有意義な時間をお過ごしいただけたようで
「楽しかった〜♪」
を連発していらっしゃいました
ママも,そして子どもも
♪♪♪
アロマスペースE&Rにはそんな時間があります☆
そして午後は,アロマのレッスン。
Xmasを象徴する香りが漂う中でゆったりと。
Xmas weekに入り,アロマスペースE&RにもXmasキャンドルの火が灯されましたよ。
どうぞ皆様,素敵なXmasを
本日のお弁当,
フィッシュフライサンド。
レシピはこちら→
幸せのレシピ
関連記事