敬老の日の贈り物

ai+U

2010年09月21日 08:53

おはようございます
アロマスペースE&Rです

プルーン狩りに行って来ました



↑フレンチプルーン。
今が食べ頃

この日は敬老の日。
おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントにするんだと,こども店長も脚立に上って大張り切り




もぎ取りはこども店長に任せて・・・・・
ママは食べ取り

「この色,まだまだ酸っぱいんじゃないの?」
なんて覚悟して口に入れてみても,もんのすご~く甘いんです
全てが甘い
そして粒が大きくて実もしっかりしてる!!

こちらの永原農園,入園料無料!
その上,食べ放題無料!
さらに!お持ち帰りのみ1kg500円
その良心的な料金が,オーナーさんのお人柄ににじみ出ておりました


美味しくて美味しくて,調子にのってこの剣幕いただいてきてしまいました



重さ20kg超!
本当にありがとうございます

お腹も心も満たされて,農園を案内していただくことに。

こちらは飼料用のモロコシ↓↓↓
カントリーBOYがコビトに見える?!









この奥では,夜な夜なイノシシ軍団が宴会を繰り広げているそうです
その宴会に加わりたくて仕方がないこども店長↓↓↓







こちらはリンゴ園↓↓↓
どこまで広いのぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!







リンゴ狩りもできる永原農園。
しなのスイーツに,しなのドルチェ。
何ともたまらないネーミングです







こんなに立派なリンゴにするまでには,本当にたくさんのご苦労があるのでしょうね。
花を摘んだり,葉を摘んだり,リンゴを40度(この角度がポイントだそうです☆)回転させたりetc.

「機械でやればすぐ済むのだけれど,やっぱり手作業の方が断然美味しくなるんです」

農業って,アロマテラピーや石鹸作りにも通じるかも。
マシーンで行うエステと,オールハンドのアロマトリートメントとでは月とすっぴん!
もとい,スッポン!
機械で練った石鹸と,手練りの石鹸とでは天と地の差!

農業っておもしろい!
やっぱり畑,ほしいなぁ・・・・・



心優しいオーナーさんが出迎えてくれる,信州の大自然に囲まれた癒され度満点の永原農園。
極上プルーンは今が食べごろ!
当たり前だけれど,無くなり次第終了だそうです


【永原農園】
長野県松本市梓川梓3411
TEL 090-7193-6713



永原様とご家族様,今日は大勢で本当にお世話になりました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします



美味しいプルーンをたくさん抱えて,午後はおばあちゃんのお家へ。
毎年恒例のプレゼントと一緒に
その名も























こども店長カレンダー2011






お二人のお陰でここまで大きくなれました
そんな感謝の気持ちを込めて,1年間の成長記録を月毎にまとめたカレンダー。
非売品です☆
当たり前です

おじいちゃん,おばあちゃん,毎日僕を眺めて元気に過ごしてね

関連記事