さい災祭
こんばんは
アロマスペースE&Rです
今週もたくさんの笑顔にお会いすることができた
アロマスペースE&R
お子様用と大人用それぞれに
夏を乗り切るCOOLダウン&デオドラントスプレーを作ったり,
ご自身のスキルアップのためにアロマのお勉強をしたり,
アロマトリートメントでリセット&エネルギーチャージをしたりetc.
皆さん思い思いの方法で,アロマなひと時を楽しまれたご様子でした
お暑い中をお越しいただき,本当にありがとうございました。
是非また一息つきに,おでかけくださいませ
さてさて,本日は立秋。
そのためか,今日はわりと過ごしやすい一日で,エアコンはもちろん,扇風機さえ使わずに過ごすことが出来ました。
信州の夏は本当にあっと言う間!
私も細切れの時間を有効活用して,夏しか味わえないあんなことやこんなことを満喫しております。
今年のさいさい祭は,妹一家をご招待。
ご希望により,シェリーズカフェでお夕飯です
西郷隆盛と愛犬ツン↓↓↓
もとい,カオルちゃん。
念願だった犬のお散歩ができて大喜びのこども店長。
シェリーズカフェにはドッグランがあるのに,終始リードをはずしてもらえなかったカオルちゃんでした
タコライスと↓↓↓
わんこクッキーで↓↓↓
ゆったりとしたディナータイムを過ごした後は,いよいよお祭りのクライマックス。
3,000発?4,000発?の
大花火大会です!
梓川と波田の協力で開催しているだけあって,スイカの花火やリンゴの花火も飛び出す素敵な花火大会。
中盤から勢いがグーンとアップ
大人でも恐怖に近いものを感じる勢いです
その迫力にちょっぴりドキドキしつつ,こども店長を膝に抱っこしながら
天ぷらそばをいただいていたら
(ん?さっきお夕飯食べたばっかり??)
右手の人差指に激痛が!
何か飛んできた!
一瞬のことで何が何だか分からず,その“何か”に目をやると・・・・・
横10cmもある花火のかけら(ほとんど塊状態)でした
こんなに大きくて重たい塊,しかも斜めに飛んできたので,私の指は鶏肉のそぎ切り状態。
あと2cmずれていたら,天ぷらそばにボチャン!
いやいや,そうじゃなくって
あと5cmずれていたら,こども店長の顔に当たっていたかと思うとゾッとしました。
しかも暗闇だから,目をつぶることができない。。。。。
でもあと1cm右にずれていたら,私の指に当たらずに芝生に落ちていた?
なんてものすごい当選確率☆
名誉会長曰く,
花火のかけらは玄関に飾っておくと厄除けになるんだとか。
こども店長が除けた厄を,私がしっかりキャッチした花火大会でした
来年はもう少し離れて鑑賞したいと思います。。。。。
関連記事