カワイイだけじゃ,ダメなのよ
こんばんは
アロマスペースE&Rです
G.W.以来,乗馬にハマっているこども店長。
保育園は3連休,お天気は快晴
このお休み中も行かないわけがありません
本日お相手をしてくださるのは
チョコくんです。
ここのお馬さんは競技用にしつけられているお馬たち。
観光用に教育されてはいないので,ちびっこが大声を出したりしたら,ビックリして本気で走りだします
万が一のことがあっても全て自己責任。
なのでしっかりヘルメットをかぶります。
紅白帽じゃぁないですよ。
出発前にダブルチェック。
手作りの日焼け止め!
塗った~
手作りの虫よけスプレー!
シューした~
ネックアロマ!
やった~
いざっ出陣!
今日は大好きなお姉ちゃんも一緒
♪
こども店長のことを実の弟のように面倒を見てくれる,とっても優しいお姉ちゃん。
そして大人の私が恐縮してしまうほど,と~っても礼儀の正しい女の子。
お母様,どんな教育をしてらっしゃるのかしら。
冗談抜きで,爪の垢を煎じて飲ませていただきたいです。
なお馬さんと,なお姉ちゃんと一緒で,こども店長のテンションも
でもスタッフさんの制止をよくきいて,今日もお馬さんと仲良く遊べました◎
(石につまずいて,お馬さんがコケた時は正直焦りましたが)
乗って楽しむ“玩具”としてではなく,蹄鉄に挟まった砂利の取り方やブラシのかけ方など,“生き物”としてお世話の仕方を教わったり,
後ろに回ると蹴られるとか,○○すると恐怖心をあおって危険なことになるとか,お付き合いのマナーを教わったり。
ふざけた気持ちでやったら最悪死に至る恐れもあるドッキドキな乗馬だけれど,
「危ないからやらせない」
ではなく,
危険を回避する術を教えながらいろんなことを経験させてあげたいな,と思います
馬具のサイズがそろう小学3年生になるまで,引き馬でポックリポックリ楽しみま~す
♪
チョコくん,きょうはどうもありがとう!
お尻,おっきいね。
関連記事