ホテルブエナビスタ 「ラ・カフェテラサ」

ai+U

2015年11月18日 07:01

朝起きてカーテンを開けてみると,素晴らしい朝焼けが



「神様から,早く起きたご褒美だね」
窓を開け,息子二人としばし眺めた朝でした。



そんな昨日は久しぶりのOFF日。
そして,久しぶりに夫婦そろっての休日。
お昼はアロマ王子と三人でホテルブエナビスタ 「ラ・カフェテラサ」へ行って来ました


注:奥のスイーツは,私一人で食べたんじゃないですよ~。  















今月のランチバイキングは「世界紀行ヨーロピアンフェア~寒い時期にピッタリなフランス・スペイン・イタリアなどヨーロッパを代表するお料理」。
このお値段(大人1,750円)でこの品揃え。
11:30~14:00までなら時間制限なし。
しかも “バイキング独特の妙な気忙しさは” なく,ホテルのゆったりした空間と時の流れの中でのランチタイム。
女友達と来たら,確実に時間目一杯まったりしちゃうでしょうね
ちなみに三歳以下は無料です。

お土産の「酒蔵ラスク」と「黒糖くるみ」は,学校で行かれなかったこども店長へ。


1Fロビーにある売店で購入できます☆

4時間分の無料駐車券をいただいたので,ホテル前の公園でしばし休憩。
タンポポの綿毛をフーッ!



たくさんの落ち葉を踏みながらホテルと一緒に一枚


って,なぜそのポーズ

その後井上でショッピング。
既に秋冬物セールをやっていて,かな~りお買い得な物をゲットしちゃいました



ホテルブエナビスタ 「ラ・カフェテラサ」,ゆっくりランチタイムを過ごしたい方に,おすすめです☆

ホテルブエナビスタ 「ラ・カフェテラサ」
長野県松本市本庄 1-2-1
0263-37-1570
http://www.buena-vista.co.jp/blog_restaurant/terraza-l/



そして夜はこども店長も合流し,ファインビュー室山のお風呂へ。


・・・・の前に,施設内のレストランで「天ざるそば」を。


ブエナで「お夕飯分までしっかり食べちゃった」はずなのに!?





お風呂は “アロマ王子にお願いして” (その理由はこちら → 冬の思い出)一緒に女湯へ。

子どもと一緒に共同浴場へ入るとなにげに便利。
自動で勝手に止まっちゃうシャワーでも,「8数えたら押してね」と頼んでおけば,ずっとお湯が出続けます


こんなふうにして親子で平日の昼間に過ごせるのも残り3か月。
その後の人生においてはまずないでしょう。
そしてこんなふうにして一緒にお風呂に入れるのも残り数年。
(こども店長は,小学1年生から入ってくれなくなりました・・・)
限りある貴重な時間,心して大切に過ごします


久しぶりに夫婦そろっての休日。
お腹も心もしっかり充電。
今日からまた頑張ります





関連記事