コツコツ,コツコツ・・・・
おはようございます
アロマスペースE&Rです。
セラピストコースの個人レッスンをご利用いただきました。
こちらの生徒さんは,当スクールアドバイザーコースの卒業生。
小学生二人のお子さんをもつお母様でもいらっしゃいます。
現在,一流のセラピストを目指して猛勉強中!
この日は『骨格系』の解剖生理学。
5回目の講義になります
「覚えなきゃいけないことが多過ぎて」
と,悲鳴をあげながらもなんだか充実した表情の生徒さん。
『アロマテラピーアドバイザー資格』の範疇だけでは,日々の生活においてなかなかアロマテラピーを活用できないもの。
「生徒さんにより質の高いアロマテラピーを学び,楽しみ,世の中に広げていただきたい」
そんな思いから当スクールのアドバイザーコースは,インストラクターやセラピストの範囲も一部取り入れているため,結構ハイクオリティー,ハイレベルなのですが,セラピストコースは,また一段とレベルが高くなります
アロマのお仕事はお客様のお体,お心に関わるもの。
命をお預かりしていると言っても過言ではありません。
そのようにお客様の一生に関わらせていただくお仕事ですもの,
数日で修業を終えられるほど簡単ではありません
大きな責任のあるお仕事なのです。
それゆえに,大変やりがいのあるお仕事でもあります
正しい知識と技術,
それに加えて高い人間性。
当スクールではそんなところも教授しております
な~んてかしこまっちゃいましたが,
レッスンは決してスパルタではないのでご安心を
笑い声に溢れ,終始穏やかな時間の流れの中で行っております
帰り際,生徒さんがおっしゃいました。
「コツコツ勉強頑張ります」
骨(こつ)だけに!?
今日もレッスンお疲れ様でした。
橈骨,腓骨,蝶形骨・・・・
その部位どころか読み方から
「???」かもしれませんが,そこはご心配なく。
かつて国家試験の勉強でつちかった『覚えるコツ』を,医療のプロが自ら伝授いたします!
どうぞ安心して学んでください☆
次回もまたおまちしております
関連記事