物々交換
息子二人と我が家でランチ。
と言ってもアロマ王子はママのおっぱい。
ママが栄養素を摂取するはじから吸い取られてます
「ごちそうさま!」のあとは,自分で食器を流しに運ぶことが自然と身についているこども店長。
“ながらランチ”の私よりも早く食べ終え,この日も同様に後片付け。
が,しかし。
なかなか戻ってこない。
さてはお水で遊んでるな?
そ~っと覗いてみると・・・・・・
自分の食器をスポンジで洗ってました
母親の忙しさを知ってか知らずか,誰に言われるともなく自分の食器を洗う6歳児。
成長を感じつつ,
その心遣いが何だか切なくも思えてしまいました。
二人目以降は多少放っておいてもたくましく育つので?(←主人と私)
一人目のこども店長には,たくさんの愛を注いであげたいと思います
(アロマ王子,もちろんキミにも変わらぬ愛情を注ぐわよ)
そんなたくましい大人に育った第二子二人。
少し前にまた一つ大人になりました
こちらは主人のお誕生日に私が作ったバースデーケーキ↓↓↓
まる山風に作ってみましたがいかがでしょう??
そのお返しに,私の誕生日に作ってくれた主人の手料理↓↓↓
手前左から時計回りに
スパゲッティナポリタン
↓
サラダ
↓
ケーキ
↓
スパゲッティジェノベーゼ(けっしてサラダではありません)
妊婦の私を気遣い,カロリー控えめメニューを考えてくれたんだそう。
スパゲッティージェノベーゼは野菜たっぷりに。
そしてケーキは,クリーム控えめミルフィーユ風。
なんと!
この枚数のクレープ生地をひたすら自力で焼いてくれました
お誕生日の素敵なsurpriseをありがとう!
“おとこおんな”な私だけれど,これからもよろしくお願いします
そしてこちらは,公私ともども大変お世話になっている方から頂いたたくさんの薔薇↓↓↓
お返しに,プルーンと高遠の桜を使った手作りジャムを↓↓↓
レシピは
なから!
アロマ王子が
仮眠をとっている間に,思いつきで作ったので
I様,素晴らしい薔薇のお花をありがとうございました。
あなたからの愛,しっかり受取らせていただきました
関連記事